わたしたちの伊達町-064/068page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

時代 年号 西暦

郷土のおもなできごと

学校

伊達小 東小
昭和 昭和4 1929 だんざき橋がつくられた。 長岡じんじょう高等小学校 伏黒じんじょう高等小学校 箱崎じんじょう小学校
6 1931 多勢製糸工場ができた。
11 1936 伏黒村役場が南屋敷2番地へうつされた。
13 1938 大水がでて中瀬方面のていぼうが1,250mも流された。
14 1939 消防組が消防団ど名まえがかわった。 伊達町じんじょう高等小学校
15 1940 長岡村が伊達町となった。
16 1941 小学校が国民学校と名まえがかわった。 伊達国民学校 伏黒国民学校 箱崎国民学校
20 1945 日本敗戦
    伏黒小学校が北屋敷から一本石にうつされた。
22 1947 伊達中学校、伏黒中学校ができた。
    国民学校が小学校と名まえがかわった。
    農業組合から、農業協同組合にかわった。 伊達小学校 伏黒小学校 箱崎小学校
24 1949 伊達町に泉熱が発生した。
    週5日制授業がはじまった。
27 1952 週6日制の授業にもどった。
    教育委員会ができた。
28 1953 伏黒が大火となり、平、上戸部落などの70戸がやけた。
31 1956 伏黒村と伊達町があわさって伏黒村となつた。
32 1957 伏黒村が伊達町と名まえがかわった。
37 1962 伊達小学校、伏黒小学校にプールができた。
38 1963 完全給食がはじまった。
    箱崎小学校にプールができた。
    伊達中学校ができた。
41 1966 現在の4号国遣が開通した。
43 1968 伊達町、桑折町、国見町の3町給食センターができ 東小学校
44 1969 給食がはじめられた。伏黒小学校と箱崎小学校があつまって東小学校ができたが、まだわかれて授業をしていた。(伏黒教室、箱崎教室)
46 1971 福島、伊達、保原、梁川、掛田を走っていた電車がはいしになった。
    東小学校の校舎(鉄きんコンクリート3階だて)と体育館ができあがり、授業をはじめた。
47 1972 箱崎一保原伏黒一保原の県道が全部ほそうされた。
48 1973 伏黒、箱崎に水道が入った。
    東小のプールが完成した。
49 1974 伊達小学校の新しい校舎(鉄きんコンクリート3階だて)が完成した。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は伊達町/伊達町教育委員会/伊達町教育研究会に帰属します。
伊達町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。