
庚申壇古墳(埴輪を持つ前方後円墳、5世紀)町指定史跡
800x452/276KB
|

岩井の清水
800x547/615KB
|

館供養塔 正応4年
550x800/568KB
|

高木寺鰐口
800x568/381KB
|

寺下のカサマツ 樹齢約150年、樹姿にすぐれ、仁井田小学校設立(明治6年)のとき、現在地にあったといわれる。
800x546/452KB
|

蛇の鼻御殿 千鳥の間
800x576/524KB
|

仁井田不動堂浮彫阿弥陀三尊供養塔
800x613/451KB
|

天王壇古墳 (造出付円墳)町指定史跡、遺物は一括県指定重要文化財に指定される。
800x565/636KB
|

天王壇古墳出土女子埴輪(県指定重要文化財)
643x800/393KB
|

日輪寺のシダレザクラ 樹高8.5m、枝のひろがり南北19.8m、樹齢約150年
800x546/483KB
|

本宮で撮影された映画「警察日記」の一シーン
800x488/212KB
|

安達太良神社
800x600/600KB
|

塩田冥々画像 代表的句集に「粟蒔集」がある。俳文にすぐれる。
651x800/521KB
|

国学者小沼幸彦画像(蒲生羅漢画)
516x800/380KB
|

伊藤幟の油絵「柿と霊山」昭和12年一水会展に入選
800x536/445KB
|

五百川供養塔B(1)文和4年、本宮町で最大の供養塔
522x800/385KB
|

国登録文化財 蛇の鼻御殿遠望
800x551/624KB
|

人取橋古戦場(天正15年、1585年) 瀬戸川をはさみ、佐竹・葦名連合軍と伊達政宗軍が激闘した。
800x598/419KB
|

天王壇古墳出土犬形埴輪(県指定重要文化財)
800x556/372KB
|

本宮でロケ・制作された 映画「秋桜(コスモス)」
800x643/395KB
|

本宮町で制作された映画 「秋桜(コスモス)ロケ風景、阿武隈川河畔
800x601/373KB
|