平成13・14年度版 ふるさと郡山の歴史 -036/041page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

2.「ふるさと郡山」の未来を考えよう。

私たちのふるさと「郡山」は、奈良・平安時代に設置されていた古代安積郡衙(ぐんが)が地名の由来となった 歴史の古い街です。近年の発展調査により、古墳時代の「大安場古墳群」や中世の「荒井猫田遺跡古墳」などの 古に栄えた郡山の姿を次々と蘇らせています。  このような歴史を持つふるさと「郡山」は、現在33万人を有する東北有数の都市として現在も発展を遂げています。 先人の英知と努力によりすばらしい現在の「郡山」があるように、これからの「郡山」をさらにすばらしい街に するために、未来の「郡山」の街づくりについて考えてみましょう。

現在の郡山市での取り組み

少子化・高齢社会に対応するまちづくり

○介護保険制度の円滑な運営
○生涯学習体制の充実(あさかの学園大学、公民館高齢者学級など)
○保育サービスの充実

保育所

▲保育所

環境に配慮したまちづくり

○ペットボトル・プラスチック類の分別収集実施
○リサイクルプラザ稼動
○ダイオキシン対策の実施(河内清掃センターの改修)

リサイクルプラザ

▲リサイクルプラザ

水と緑のまちづくり

公園の整備(21世紀記念公園等の公園の整備)
○水と緑がきらめくシンボル軸の整備
○緑の街づくりへの市民参加システムの整備
○市道の補修に伴う高質化工事と木々の植栽

石筵ふれあい牧場

▲石筵ふれあい牧場

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は郡山市に帰属します。
郡山市の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。