石川町町勢要覧 -012/030page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

変わらない情熱で、
代々受け継がれてきた伝統が、
人々の喜びと季節の訪れを伝えてくれる。

八槻市
八槻市

中田さらら舞い
中田さらら舞い

母衣旗まつり
母衣旗まつり

まつり

 石川町では、春夏秋冬それぞれに、伝統の祭りが繰り広げられています。
 春の訪れを告げるのは、四月に光国寺で行われる式部祭り。数百年の歴史を持つ 行事で、安産と子どもの健やかな成長が祈願されます。夏になると、町で最も 古い神社のひとつである塩釜神社で祭礼が行なわれ、子どもたちによる元気いっぱいの 相撲大会が奉納されます。数ある秋祭り代表は、石都々古和気神社祭礼。神輿や 行列が繰り出す町最大の祭りです。また年の瀬も近い十一月下旬には近津神社の 八槻市(やつきいち)がたち、名物のユズやショウガを買い求める人で賑わいます。
 伝統芸能では、中田や湯郷渡(ゆごうと)に古くから伝わるささらが有名です。 毎年九月に見られるこの昔ながらの獅子舞は、いずれも町の無形民俗文化財として 大切に受け継がれています。また、およそ二百年前から伝わる天祷念仏踊りも、 地域の青年団によって今日へと継承されています。

まつり


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は石川町に帰属します。
石川町の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。