郷土学習資料集 わたしたちの町 おおごえ - 030/065page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

5.けんこうな町づくり

(1) ごみのしまつ

@ えい生しょりセンターのいち

えい生しょりセンターのいち

A 大越町で1日に集められるごみの量

大越町で1日に集められるごみの量
(大越町役場町民生活課)

B 大越町のごみのしまつのうつりかわり

ごみのしまつのようす
町でごみを
集める前まで
○家ごとに庭や畑にうめたり、もやしたりしていた。
○あき地や川にすてられるごみも多かった。
1967年
(昭和42年)
○町でごみ集めを始める。
 はじめは大越町全体のもえるごみをしゅうしゅう車で集めた。その後、もえる ごみともえないごみに分けて集めるようになった。
○しょうきゃくろでごみのしまつを始めた。
1977年
○大越町えい生しょりセンターができた。新しいしょうきゃくろができた。
1978年
○うめ立て地から出るよごれをきれいにするしせつができた。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は大越町教育委員会に帰属します。
大越町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。