3・4年の社会科 わたしたちのしらかわ - 060/114page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

(4) 新しい水道しせつ

堀川ダム
堀川ダム
芝原じょう水場
芝原じょう水場

 白河市のほか、西白河郡の町や村、棚倉町まで送られます。

堀川ダムのミニ知識 堀川ダムのミニ知識
堀川ダムのミニ知識

ダムのはたらき
 ・ 台風などのさいがいからくらしをまもる。
 ・ 農業や工業で使う水をためておく。
 ・ 家庭で使うための水をためておく。

堀川ダムのあゆみ

昭和53年
 ダム予備調査(よびちょうさ)を開始
57年
 じっし計画調査に入る。
62年
 堀川ダム建設が始まる。
 白河地方水道用水供給企業団(きぎょうだん)が設立される。
平成元年
 堀川ダム建設事務所(けんせつじむしょ)ができる、
2年
 ダム工事のための道路づくりが始まる。
4年
 川の流れを変える仮排水(かりはいすい)トンネル工事が始まる。
12年
 堀川ダム完成。

堀川ダムのいち

堀川ダムのいち

●県南(けんなん)地方では将来どれだけ水が必要になるか

    (平成17年度)
市町村名
必要水道料
自己水源量
ダム供給量
白河市
24,280
21,020

(3,260) 3,500

矢吹町
10,730
5,140
(5,590) 6,000
西郷村
10,280
8,420
(1,860) 2,000
表郷村
3,270
1,410
(1,860) 2,000
東 村
2,710
850
(1,860) 2,000
泉崎村
4,090
(4,090) 4,400
中島村
2,340
480
(1,860) 2,000
大信村
2,410
1,480
( 930) 1,000
60,110
38,800
(21,310)22,900
  ( )内は市町村受水量です。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は白河市教育委員会に帰属します。
白河市教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。