白河市文化財パンフレット 谷津田川流域水車跡群 発掘調査概要 - 019/020page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

水車小屋跡
水車小屋跡
水路跡
水路跡
 護岸の石積は水車の廃業後に作られたものです。水路の上部の石積は残っていませんが、導水路には石の下に敷いた枕木が残り、逆八の字形に置かれています。枕木には横木が渡され、水路の底は板敷になっていたことが分かります。
 水路のいちばん細い部分には樋が残り、水輪が回っていたところです。排水路の石積には墓の台石が転用されていました。
 水輪の山側には、石臼を置いた作業場の跡が見つかっています。土地が限られている状況から、水車小屋は山側に片寄った建物が考えられます。
 水車小屋の建つ盛土の下には、洪水による砂礫層が堆積していました。その下部より江戸時代の水路の一部が見つかり、洪水による被害を受けた後に再建されたことが分かりました。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は白河市教育委員会に帰属します。
白河市教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。