北会津の昔ばなしと伝説 -022/238page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

6 井戸(いど)に落(お)ちた神様(かみさま)

 むかし、むかし、あっただど。

 会津の地に人の住み始めた頃の話だど。礫(つぶて)の村には、大きな杉の木が何本かあっただど。

 ある時、大変わんぱくな三人の子供の神様が遊んでいただど。

 「今日はこの大杉にどこまで登れっか競争(きょうそう)すんべ。」< /p>

と言って、赤い神様、青い神様、黄色い神様の三人が登り始めただど。

 赤い神様は、大変上手(じょうず)でまるで猿のように、「ヒョイ、ヒョイ。」と天上の方まで登っていっただど。

 青い神様と黄色い神様は、なかなか登らんぎだど。それを見て、赤い神様は、

 「オーイ早く登ってこいよ。」

と言いながら細い枝の方まで登っていったと思ったら、とたんに、「ミリ、ミリ。」 と枝が


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は北会津村教育委員会に帰属します。
北会津村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。