郷土読本 わたしたちのきょう土 猪苗代-088/112page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

・見祢の大石(見祢)天然記念物
1888年(明治21年)に磐梯山がばく発した時,どろなどといっしょに流されてきた大きな石です。ばく発のすごさがわかります。(はば8.2メートル地表の高さ3.1メートル)

・その他の国指定文化財
見祢の大石
見祢の大石 天然記念物
太刀
太刀 銘 吉房 一口 工芸品
会津のせいろう用具とろうかま屋
会津のせいろう用具とろうかま屋 民俗
会津藩主
会津藩主 松平家墓所 史跡
猪苗代湖みずすぎごけ群落
猪苗代湖みずすぎごけ群落 天然記念物
猪苗代湖のハクチョウおよびその渡来地
猪苗代湖のハクチョウおよびその渡来地 天然記念物
銅造阿弥陀如来立像
銅造阿弥陀如来立像 彫刻
○県指定文化財
・観音寺石造宝篋印塔(川桁)建造物
この塔は,観音寺の本堂前にあります。高さは1.18メートルで,安山岩でできています。同じ形をしたものが,郡山市湖南町や河東町でも見つかり,地方の歴史を調べる資料となっています。
観音寺石造篋印塔 建造物
観音寺石造篋印塔

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は猪苗代町教育委員会に帰属します。
猪苗代町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。