郷土読本 わたしたちのきょう土 猪苗代-090/112page
歴史の古い猪苗代町には,たくさんの文化財があります。自分たちの地区にある文化財を調べることも大切なことです。
むかしからの行事 猪苗代町には,むかしから続いている行事がたくさんあります。
毎年3月に行われる西久保彼岸獅子舞もその1つです。この獅子舞の起こりは,1051年(永承6年)と言われています。一時とだえた時代もありましたが,1948年(昭和23年)からふたたび行事が行われるようになりました。町の重要無形民俗文化財に指定されています。
西久保彼岸獅子舞
また,磐椅神社や土津神社・小平潟天満宮のお祭りなども古くから行われています。
磐椅神社
土津神社
小平潟天満宮
むかしの道具 猪苗代町には,むかし使ったいろいろな道具がのこされています。三城潟にある会津民俗館には,次のページのような道具がたくさん保ぞんされています。それらの道具を見ると,むかしの人は道具を工夫して作っていたことがわかります。