ぼくたち、わたしたちの北塩原村-097/110page
檜原小学校のあゆみ
西暦 年号 おもなできごと 1891 明治24 ・大塩村、檜原村簡易小学校の檜原分教場として置かれる。 1893 明治26 ・大塩村檜原組合立大塩尋常小学校檜原分教場となる。 1899 明治32 ・檜原分教場が火災にあい、民家を借り受けて校舎とする。 1903 明治36 ・新しい校舎ができる。 1918 大正7 ・檜原尋常小学校と名前を変え、創立記念日を9月1日とする。 1919 大正8 ・早稲沢家庭教習所を、本校の常設分教場とする。 1920 大正9 ・新しい校舎ができる。 1933 昭和8 ・小野川家庭教習所を、本校の分教場とする。 1934 昭和9 ・長峯教習科教習所を、雄子沢分教場とする。 1940 昭和15 ・曽原に、曽原分教場を置く。 1947 昭和22 ・檜原小学校と名前を変え、中学校をあわせて設ける。 1949 昭和24 ・蛇平地区に、蛇平分校を新しく設ける。 1950 昭和25 ・金山分校を置く。 1959 昭和34 ・曽原、小野川、蛇平、雄子沢分校が、裏磐梯小学校として独立する。 1962 昭和37 ・本校校舎が改築される。 1963 昭和38 ・早稲沢分校校舎が改築される。 1964 昭和39 ・校歌が制定される。 1977 昭和52 ・新しい校舎ができる。次の年(昭和53年)体育館ができる。プールは昭和55年にできる。 1994 平成6 ・早稲沢分校が閉校し、本校に統合する。
・約30年の気象観測の実績により、日本河川協会より表彰される。1995 平成7 ・檜原中学校閉校に伴い、校地校舎のすべてが、小学校管理となる。 1997 平成9 ・檜原小学校が閉校(平成9年3月)し、裏磐梯小学校と統合する。