高郷村勢要覧 -017/035page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

写真で見る高郷45年史

年号/年/月

主なできごと

西暦

11

村花ひめさゆり・村木ケヤキを指定する。

12

合併20周年記念祝賀式典挙行。

昭和51・7

高郷中学校会津中体連総合体育大会、野球大会で優勝。 1976
  消防協会喜多方支部ポンプ操法競技大会で第一分団第二班(吹荻)ポンプ自動車の部で優勝する。

12

電話自動化、地域集団電話一般化の開通祝賀会を行う。
  県営荻野漕艇場に新艇庫落成。

昭和52・2

高郷村の重要文化財を初めて指定する。 1977

高郷第一小学校少年火防団、消防長官より表彰される。

総合社会福祉教育施設「いいで荘」開業する。

昭和53・1

第一回新年祝賀会が商工会主催で行われる。 1978
  高郷診療所(荻野)移転新築する。

夏井団体ほ場整備事業完成。

集中豪雨による被害甚大。家屋1戸全壊、浸水39戸、田畑土砂流入11ha、冠水54ha、山崩れ21カ所、道路損壊54カ所。
  弥生式土器清水利田より発掘。(上野遺跡)水害で発見。

荻野駅改築、新駅舎で営業を開始。

全国高等学校総合体育大会漕艇競技大会開催される。

第一回部落対抗駅伝大会を開催。

12

高郷診療所が入沢病院高郷分院として荻野に開設される。
  川井地区生活改善センター完成。

昭和54・3

永農団体営ほ場整備事業完工。 1979
  大谷団体営ほ場整備事業完工。

村長・村会議員の選挙が執行される。
佐藤善清、村長に当選する。(3期目)

高郷第三小学校にプール完成。

11

役場庁舎新築落成祝賀式典を行う。

昭和55・2

高郷村商工会館落成祝賀式挙行。 1980

10

塩坪橋の下(塩坪層)から海牛・アシカの化石発掘する。(会津化石研究グループ)

昭和56・3

西羽賀団体営ほ場整備事業完工。 1981
  高郷村史通史(一)を発刊する。

第一回鳥屋山開きに登山者350名参加。

村重要文化財第二次指定。

塩坪化石層を高郷村天然記念物に指定する。

昭53 集中豪雨により樹齢300年のいのみの木倒れる  昭53 改築前の荻野駅

昭54 役場庁舎落成  昭55 アイヅタカサトギュウの化石発掘

昭56 第一回鳥屋山山開き

世相

昭51

ロッキード事件発覚。
  日本車対米輸出百万台突破。
  モントリオール五輪。
  「およげたいやきくん」ヒット。

昭52

日米経済交渉開始で、黒字減し対策始まる。
  日中平和条約調印。
  野球の王選手756号ホームラン世界記録。
  家庭内暴力社会問題化。
  ジョギング・ブーム。

昭53

成田空港オープン。
  農林水産省発足。
  日米農産物交渉妥結。
  サラ金地獄深刻化。
  原宿に竹の子族出現。

昭54

米中国交回復。
  第二次石油ショック。
  pc8001登場でパソコンブームに。
  ウォークマン発売。

昭55

モスクワ五輪ボイコット。
  全国的異常冷夏。
  日本の自動車生産台数1千万台突破、世界一。
  冬野菜前年の10倍の価値に。
  校内暴力激化。

昭56

改正食管法公布、米穀通帳廃止。
  臨時行政調査会スタート。
  ローマ法王来日。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は高郷村に帰属します。
高郷村の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。