高郷の地質と化石 会津化石研究グループ -063/066page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

おわりに

 高郷村は、これまで述(の)べてきたように、地層の重なる様子が見られる、見事(みごと)な露頭(ろとう)があり、さらにいろいろな化石を産出する所です。特に海の哺乳動物化石(ほにゅうどうぶつかせき)の宝庫(ほうこ)といえます。

 郷土の自然のおいたちを学ぶのにたいへんふさわしい場所で、実際の地層・化石を目の前に して学べるところにそのすばらしさがあります。その上、村には郷土資料館があり、村から産 出した岩石が展示してあります。ですから体系(たいけい)だった地学の勉強の場となっています。このす ばらしい高郷の自然、特に地層や化石をいつまでも大切にし、だれもが学べる自然の学校にし たいものです。

 最後になりましたが、この本を刊行(かんこう)するにあたり多くの方々から協力をいただきました。特 に、高郷村、宮城県牡鹿町(おしか)、同鯨博物館、築地書館、福島県立博物館、ふくしま野尻湖友の会、 八島隆一氏(元福島大学教授)、マリン・マンマルグループ、福島映像企画の方々から、資料 の提供やご助言をいただきました。また桑野幸夫氏に有孔虫について、ご指導をいただきまし た。資料館をつくるときにも、たくさんの方がたにお世話をいただきました。以上の方がたに 厚くお礼申しあげます。

参考にした本

会津化石研究グループ 1984、 高郷の地質と化石

Domning,D.P.1978 SIRENIAN EVOLUTION IN THE NORTH PACIFIC OCEAN University of California Press

福田芳生 1989 化石探検 Part 1 同文書院

福島県立若松女子高校地学班 1975 塩坪層産のクジラ化石

古沢 仁 1989 タキカワカイギュウの研究 滝川市美術自然史館

神谷敏郎 1989 人魚の博物誌 思索社

木村万一 1992 日本産鯨化石の層序と生息環境 地質学論集 37

吉良哲明 1973 原色日本貝類図鑑 保育社

Kobayashi,S.,Horikawa,H.,Miyazaki,S.1995 A new species of Sirenia(MAMMALIA:RODAMALIA)from the shiotubo Formation in Takasato,Aizu,Fukushima Prefecture,Japan Journalof Vertebrate Paleontology

小林昭二 1994 福島県高郷・塩坪層(上部中新統)産の海牛目化石と


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は高郷村に帰属します。
高郷村の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。