会津本郷の野仏 -078/090page
6・ 厩山
番号 |
名称 |
年代 |
西暦 |
所在地 |
1 |
厩山供養 |
文化三年 |
1806 |
入宗 |
2 |
厩山 |
天保十五年 |
1844 |
螺良岡 |
3 |
厩山塔 |
弘化三年 |
1846 |
福永 |
4 |
厩嶽 |
元治元年四月八日 |
1864 |
本郷 |
5 |
厩山 |
慶応二年 |
1866 |
八重松 |
6 |
厩山 |
年不詳 |
|
福光 |
7 |
厩山 |
年不詳(三基) |
|
宗頤町 |
7・ 月待塔
番号 |
名称 |
年代 |
西暦 |
所在地 |
1 |
三日月供養 |
延享4年 |
1747 |
福永 |
2 |
三日月供養 |
天明5年 |
1785 |
福永 |
3 |
二十三夜供養 |
正徳2年 |
1712 |
福永 |
4 |
奉供養廿三夜待石塔 |
元文5年 |
1740 |
本郷 |
5 |
奉供養廿三夜塔 |
明和4年 |
1767 |
福光 |
6 |
廿三夜供養 |
安永4年 |
1775 |
相川 |
7 |
廿三夜供養 |
安永5年10月 |
1776 |
八重松 |
8 |
廿三夜供養 |
安永5年10月 |
1776 |
螺良岡 |
9 |
廿三夜供養 |
天明3年10月 |
1783 |
大八郷 |
10 |
廿三夜供養 |
天明6年 |
1786 |
関山 |
11 |
廿三夜供養 |
天明8年 |
1788 |
宗頤町 |
12 |
二十三夜供養 |
寛政6年10月 |
1794 |
栃沢 |
13 |
廿三夜供養 |
文化7年2月 |
1810 |
宗頤町 |
14 |
廿三夜塔 |
文化14年 |
1817 |
八重松 |
15 |
廿三夜供養 |
文政11年 |
1828 |
螺良岡 |
16 |
廿三夜供養 |
天保6年4月 |
1835 |
宗頤町 |
17 |
二十三夜 |
天保15年 |
1844 |
螺良岡 |
18 |
二十三夜塔 |
弘化2年 |
1845 |
八重松 |
19 |
廿三夜供養 |
年不詳 |
|
宗頤町 |
20 |
二十三夜 |
年不詳 |
|
福光 |
21 |
二十六夜供養 |
天保13年8月 |
1842 |
新町 |
8・金毘羅
番号 |
名称 |
年代 |
西暦 |
所在地 |
1 |
金毘羅供養 |
文化12年5月 |
1815 |
堀滝 |
2 |
金毘羅 |
文政2年 |
1819 |
入宗 |
3 |
金毘羅 |
天保4年7月 |
1833 |
大石 |
4 |
金毘羅 |
弘化3年 |
1846 |
福永 |
5 |
金毘羅 |
慶応元年 |
1868 |
関山 |
6 |
金刀比羅宮 |
昭和49年6月 |
1974 |
馬越 |
9・象頭山
番号 |
名称 |
年代 |
西暦 |
所在地 |
1 |
象頭山 |
文政九年 |
1826 |
馬越 |
掲載情報の著作権は会津本郷町教育委員会に帰属します。
会津本郷町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。