ゆたかな下郷町の自然-053/105page
【アサギマダラ】(マダラチョウ科)
わたしたちの町でみるのはめずらしく、標高1000mぐらいの山中で8月〜9月ころ見かけることがある。
大型で美しく、ゆったりととんでいる。
〈写真は、音金地区にて採集したもの〉
【ムモンアカシジミ】(シジミチョウ科)
変わったチョウで、アリの巣の中で羽化するというしろもの。7月〜8月頃出現する。
〈刈合地区で撮影、1993年8月〉
チョウは花にだけ集まるんじゃないんだ
樹液も吸うんだね。
【オオムラサキ】(タテハチョウ科)
日本の国蝶・オオムラサキである。
左♀めす・おすよりすこし大型
右♂おす・うつくしい紫色
楢の木やくぬぎの木の樹液を吸いに集まる。
わたしたちの町には、たくさん生息している。大型で、夏に教室や体育館などに、まどから入ってくることがある。