新地町の文化財ご案内 -014/017page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

遺跡
番号

遺 跡 名

所 在 地

種別

時 期

出土遺物・遺構等

備考

71 三 貫 地 貝 塚 駒ヶ嶺字田丁場・
三貫地西
貝 塚 縄文時代 貝類・後・晩期土偶・土面・土版
・注口土器・骨角器・甕・獣骨等
県指定史跡
72 三 貫 地 遺 跡 駒ヶ嶺字三貫地西他 散布地 縄文・古墳

奈良平安

縄文土器・土師器・磨製石器
人骨・須恵器・鉄滓・貝他
 
73 高 田 遺 跡 駒ヶ嶺字白薄 散布地 縄文・古墳

奈良平安

縄文土器・土師器・須恵器
鉄滓
 
74 境 付 遺 跡 駒ヶ嶺字境付 散布地 縄文・古墳

奈良平安

土師器他土器・須恵器  
75 十二所B遺跡 駒ヶ嶺字十二所 散布地 奈良平安 土師器  
76 十二所A遺跡 駒ヶ嶺字十二所 屋敷跡 中世・近世 陶器・磁器  
77 境 B 遺 跡 駒ヶ嶺字境 散布地 縄文
・奈良平安
縄文土器(晩期)・土師器・陶器  
78 境 A 遺 跡 駒ヶ嶺字境 散布地 奈良平安 土師器・須恵器・鉄滓・羽口・獣骨  
79 狐 作 遺 跡 駒ヶ嶺字狐作 散布地 奈良平安    
80 中 丸 東 遺 跡 駒ヶ嶺字中丸東 散布地 奈良平安    
81 観  海  堂 谷地小屋字桝形 その他 近   代 学制施行前の共立学校 県指定史跡
82 山 居 A 遺 跡 大字福田字山居 製鉄跡 平安時代 鉄滓・炉壁片・羽口  
83 山 居 B 遺 跡 大字福田字山居 製鉄跡 平安時代 鉄滓  
84 小 山 田 遺 跡 大字福田字小山田 製鉄跡 平安時代 鉄滓  
85 沢 入 遺 跡 大字福田字沢入 製鉄跡 奈良平安 鉄滓・土師器  
86 別 所 遺 跡 大字福田字別所・
大字真弓字水神
散布地 縄文・弥生
・古墳
奈良平安
縄文土器・フレイク・弥生土器
・土師器
 
87 水 神 遺 跡 大字真弓字水神・広畑 散布地 古墳・奈良平安 土師器・須恵器・鉄滓  
88 川 原 A 遺 跡 谷地小屋字川原 製鉄跡 奈良平安 土師器・鉄滓  
89 川 原 B 遺 跡 谷地小屋字川原 散布地   鉄滓  
90 大 清 水 遺 跡 谷地小屋字大清水 散布地 縄文時代 縄文後・晩期土器・フレイク  
91 菅ノ沢二横穴 谷地小屋字菅ノ沢二 横穴      
92 閏 崎 遺 跡 谷地小屋字閏崎・
菅ノ沢一・菅ノ沢二
散布地 縄文・奈良平安

中世・近世

土師器・須恵器・陶器・磁器  
93 北 狼 沢 遺 跡 谷地小屋字北狼沢・
南狼沢
散布地 縄文時代 縄文早期末〜前期初頭土器
石匙・石鏃・フレイク
 
94 五郎四郎A遺跡 杉目字五郎四郎 散布地 縄文時代 土器片・フレイク・石槍  
95 五郎四郎B遺跡 杉目字五郎四郎・猿田 製鉄跡   鉄滓  
96 赤 柴 前 遺 跡 駒ヶ嶺字赤柴前・
字鴻ノ巣・字大沢北
散布地 縄文・奈良平安 縄文土器・石器・土師器  
97 鹿 狼 遺 跡 駒ヶ嶺字鹿狼 散布地 縄文時代 縄文土器  
98 白子下A遺跡 駒ヶ嶺字白子下・
山屋敷
製鉄跡 奈良平安 土師器・鉄滓  
99 白子下B遺跡 駒ヶ嶺字白子下 散布地 平安時代 土師器・須恵器・瓦  
100 白子下C遺跡 新地町駒ヶ嶺字白子下
・猪コロ バシ
・相馬市椎木字椎木川
土坑群
藩境土塁
縄文・近世    
101 山 中 B 遺 跡 駒ヶ嶺字山中 散布地 縄文・古墳

奈良平安

縄文土器・フレイク・土師器
鉄滓・陶器
 
102 山 中 塚 駒ヶ嶺字山中 中世・近世    
103 新 林 塚 駒ヶ嶺字新林 中世・近世    
104 作 田 A 遺 跡 大字埓木崎字作田 散布地 縄文時代 縄文土器  
105 作 田 B 遺 跡 大字埓木崎字作田 製鉄跡
散布地
縄文・奈良平安 縄文土器・鉄滓  
106 作 田 C 遺 跡 大字埓木崎字作田 散布地 縄文時代 縄文土器・石器  


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は新地町教育委員会に帰属します。
新地町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。