わたしたちのまち新地-066/146page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

しなもののならべ方とはたらく人
 店の中は,いろいろなしゅるいのしなものが,たなに,ぎっしりとならべられています。
 「しなものはなんしゅるいぐらいあるのですか。」
 「しなもののならべ方は,どんなふうにしていますか。」
 「はたらいている人はなん人ですか。」
 お店の人に,お話をうかがいました。
お店の人のお話
 店のしなものを大きく分けると,食べもの,すまいにひつようなものの2つです。そのほかおもちゃやくつ,それからかまなど,のう家の人がつかうものもおいてあります。一ばん多いのは,やはり食べものですね。
 入り口には,きせつにあわせてしなものをならべます。大売りだしのときは,こうこくでしょうかいしたしなものを,お客さんの目につきやすいところにおきます。
 この店ではたらいている人は,おじさんとおばさんの2人です。いろいろと仕事があるのでたいへんです。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は新地町教育委員会に帰属します。
新地町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。