わたしたちの村いいたて-083/087page
火事を防ぐために、人々はどのような工夫や努力をしているのでしょうか。
〈地いきの人びとの協力〉
消防団の人の話
飯舘村は、20の地区に分かれています。各地区14〜16名、全部で265名の消防団員と1411名の婦人消防隊員がいます。ふだんは、農業を営んでいたり会社につとめたりしていますが火事や災害が発生したときは、いちはやくかけつけて、消防署の人たちに協力します。
火事をおこさないよう火の元には、十分注意しましょう。
●防火の日
毎月2日、防火の日には、消防団の人たちが防火をよびかけます。
●防火広報の日
毎月16日、防火広報の日には、婦人消防隊の人たちが防火をよびかけます。
●訓練どんなときでも、すばやく動けるように訓練をかかしません。
●冬の見回り
毎年、12月から次の年の3月まで、夜、消防自動車で、火の用心と防犯のため、見回りをします。学校の戸じまりのかくにんなども行っています。
防火広報の日のよびかけ
消防団の訓練
掲載情報の著作権は飯舘村教育委員会に帰属します。
飯舘村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。