ならはの絵馬−村人の祈り−-023/036page
II 楢葉町の絵馬調査一覧
1 木戸八幡神社(楢葉町大字上小塙字宮平)
写真掲載したものは番号に()を付した
番号 名称(図柄) 奉納年月日 西暦 銘 文 絵師 寸法縦×横 形態 色彩の有無 (1) 鷹図 貞享3年11月 1686 奉納 御宝前 貞亨三年十一月 47 30 屋根形 有 (2) 松に鷹図 元禄子9年7月吉日 1698 奉掛御宝前 木戸町品川新右衛門 下小塙村古内勘右衛門 102.5 34.5 屋根形 有 (3) 松に鷹図 寛保2年壬戌7月吉日 1742 奉掛 上小樽(塙)村西山杢平 23 35 屋根形 有 (4) 鎮西八郎為朝図 天明6年丙午次5月吉日 1786 奉掛 御神前 当村願主 小和口吉平 92 57 屋根形 有 (5) 八幡太郎図 寛政12年12月吉日 1800 (表)奉掛広前 木戸下町柏屋
(裏)寛政十二年十二月吉日 木戸下町柏屋是は松本武兵衛也 明治五年六月十四日正泰記す56 70 屋根形 有 (6) 神功皇后三韓征伐図 文化4年卯6月吉日 1807 (表)奉納御宝前 三韓王日本大 楢葉郡木戸町願主
(裏)岩城楢葉郡水戸町 笠木一刀東雲 74 93.5 屋根形 有 (7) 竹に放駒図 天保15年辰6月吉日 1844 奉納 御宝前 願主 越後国茂兵衛 37 58 屋根形 墨 (8) 松に鶏図 安政2年卯9月祭日 1855 奉納御広前 当村願主猪狩氏 29 39 屋根形 有 (9) 白鳩図 安政6年9月祭日 1859 (表)奉納 仙台城下 杉植吉五郎妻
(裏)安政六未九月吉日 楚雀写之 此を奉りし主は此所に長くかり 居りして献りしと□む29.5 37.5 屋根形 有 (10) 松に日の出図 明治己巳年5月15日 1869 奉納 前原村 染屋 28 42.5 屋根形 有 (11) 長寿会図(1) 楢葉標葉郡長正八位長井高明殿
楢葉標葉警察署長池田宗之丞
小塙尋常小学校校長朝比奈泰造
楢葉郡小浜村外十九ケ村戸長増田久豊
医師矢内寛
医師 山田岡村賛成者
発起者早川重蔵 渡辺甚造
発起者松本伝四郎 猪狩治良右衛門
発起者橋本英馬 田村都古道村賛成者
発起者坂本長之助 秋元伝庫
発起者波辺定治郎 同常葉村賛成者
発起者宇佐神正賀 矢吹丈助
標葉郡羽鳥村賛成者
中里 務
当郡小浜村賛成者
蛭田久七
飯土井栄七
飯土井清吉
猪狩清作
庄野貞二
同本岡村賛成者
坂本亀松
上小塙村費成者
松本清之助 蛭田孫四郎 蛭田秦蔵
猪狩与左エ門 松本喜一郎 猪狩美作
猪狩哲次 小和口平蔵 渡辺文吉
山内与右衛門 早川保之助 磐城栄貞
新妻久太 鈴木伝七 矢内辰次 早川
幸次郎 猪狩円次郎 松本仲右衛門
下小塙村賛成者
斎藤鐘一郎 早川祐貞 永山源之助
早川栄作 永山造 永山伝左エ門
永山盛次郎 荒川安兵衛 松本保平
前原村賛成者
関本五郎七 関本五郎兵衛 梶原清助
矢内儀八 矢内善七 矢内常吉 矢内
栄次 松本代太郎
大谷村費成者
草野長左エ門 坂本伝七 草野幾右衛
門 猪狩直吉 草野長作 猪狩勘十郎鈴木寿山 107 143.7 横 長 有