ふるさと ひろの -014/038page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

消防団(しょうぼうだん)

 火事(かじ)や自然災害(しぜんさいがい)の時,消防署(しょうぼうしょ)や警察署(けいさつしょ)と協力して,消火活動(しょうかかつどう)や復旧(ふっきゅう)活動をするところです。

どんな仕事をしているの

広野町消防団

 広野町消防団は7分団に分かれ,150名の団員の平均年令(へいきんねんれい)は,38.6歳(さい)と,若い人たちからなっています。毎年4回,消火の技術(ぎじゅつ)を高めるために,訓練(くんれん)をしています。
 団員は,いろいろな仕事につきながら活動しています。

広野町婦人(ふじん)消防隊(たい)

 婦人消防隊は,女の人たちからなり,広野町で災害が起(お)きた時,炊(た)き出しなどをしてくれます。普段(ふだん)は一人一人が,家庭で防火を意識(いしき)しながら生活をしています。このことが町の火災予防につながっています。

消防団長さんのお話

 私たちは,この仕事に責任(せきにん)とほこりをもって取り組んでいます。さいわい,広野町は火事が少ないのですが,そのため,町民のみなさんが,火事に対して,無関心(むかんしん)になるのではないか心配です。火の取りあつかいに十分注意して,安全な暮(く)らしをしてもらいたいのが私たちの願(ねが)いです。 消防団長さん

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は広野町教育委員会に帰属します。
広野町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。