郷土資料集 いわき市-004/051page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

いわき市(し)の一年間(かん)の出来事(できごと)には,どんなことがありますか。

4月 5月 6月
人学式(しき)
春(はる)の交通安全(こうつうあんぜん) パレード
田植(たう)え

春(はる)の交通(こうつう) パレード
春(はる)の交通(こうつう) パレード

7月 8月 9月
海開(うみびら)き
七夕祭(まつ)り
じゃんがら念仏踊(ねんぶつおど)り
いわき港祭(みなとまつ)り花火大会(たいかい))
いわき踊(おど)り
いかだ下(くだ)り

花火大会(たいかい)
花火大会(たいかい)

いかだ下(くだ)り
いかだ下(くだ)り

いわき踊(おど)り
いわき踊(おど)り

10月 11月 12月
収穫祭(しゅうかくさい)各地(かくち)での稲刈(いねか)り
獅子舞(ししまい)

獅子舞(ししまい)
獅子舞(ししまい)

1月 2月 3月
出初(でぞ)め式(しき)
水かけ祭(まつ)り
観梅(かんばい)
成人式(せいじんしき)
鳥小屋(とりごや)
卒業式(そつぎょうしき)

水かけ祭(まつ)り
水かけ祭(まつ)り

出初(でぞめ)め式(しき)
出初(でぞ)め式(しき)

成人式(せいじんしき)
成人式(せいじんしき)

自分(じぶん)の住んでいる地域(ちいき)にはどんな行事(ぎょうじ)がありますか。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権はいわき市小学校教育研究会社会科研究部に帰属します。
いわき市小学校教育研究会社会科研究部の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。