福島県長期総合教育計画41/4-239/330page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

年度 グループ数 参加者数 参加率
昭和40年 460 23,000 3.7%
〃45年 513 25,550 4.0%
〃50年 550 43,116 6.0%

ウ 婦人団体活動については、団体運営、学習活動を通し、個人の成長をはかり、市民性を高

  め、奉仕活動、社会活動等を活発に行なうよう、団体活動を助長する。

工 婦人団体活動をさかんにするにはリーダーの養成が必要である。団体自体のリーダー養成

  に協力することはもちろんであるが、県の施策としては各種団体、グループの婦人指導者

  の育成を計画的に実施し、民主的な運営と時宜をえた活動が行なえるようリーダーの育成

  を行なう。

オ 健全なる団体の運営、活動を助長するため、必要資料を作成し提供する。


〔事業計画〕

事業名 事業主体 昭和40〜45年度 昭和46〜50年度
事業内容・事業量 事業費 事業内容・事業量 事業費
婦人教育研究活動 婦人に関する教育・文化・産業・生活・団体活動等について視察研修し婦人教育の振興に資する 2,100千円 婦人に関する教育・文化・産業・生活等について実地視察研究する 2,500千円
10名 30名〜50名
先進県 2県  
単年度経費 県外2県
昭40〜42 300千円 県内 2か所
昭43〜45 400千円 単年度経費 500千円
婦入団体指導者研修会 各種婦人団体リーダーの相互理解と団体の運営・活動等について研究協議する 1,200千円 婦人団体の活動に必要な知識・技能・態度について研究する 1,000千円
県内4か所 県下1会場
地域婦人団体・農協婦人部・生活改善グループ・有志婦人グループ等 770名 各種婦人団体の役員リーダ一等 100名
単年度経費 200千円 単年度経費 200千円


4 社会教育施設の整備充実

 (1) 公民館

  〔施策設定の理由〕

    社会の進展に伴い、ますます複雑化する社会にあって、生活の向上をめざす青少年、成人

   の自主的学習活動がいろいろな形で行なわれている。これら学習活動の場となる公民館のう

   ち独立施設としての公民館は、第1図のとおり新築または転用のものが全体の58%で、他

   は、役場または教育委員会等の建物に併置されている現状である。地域住民の要請にこたえ


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。