福島県長期総合教育計画41/4-278/330page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 また、最近、青少年の健全な余暇活動として全国的に発展しているユース・ホステル施設

について、東北各県と比較すると、第13表のとおりであり、本県は最も少ない。


第13表 ユース・ホステル設置数 (昭41.2 県保健体育課調)

  青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 全国計 全国平均
施設数 10 9 6 7 14 5 480 10.4

 また、本県の設置場所については、猪苗代町3、柳津町1、川前村1とかたよっている。

このように、施設数が少ないこと、地域により施設のかたよりがあることは、全国から訪れ

る青少年に対して不便をかけている。

 市町村のスポーツ、レクリエーションの場としての市町村民用運動場広場については、第

14表のとおりであり、全国平均を下まわっている。


第14表 市町村民用運動場設置数 (昭39.1 県保健体育課調)

  青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 全国計 全国平均
施設数 1 1 0 1 3 0 116 2.5

 このような体育施設不足を補うものとして、学校体育施設の利用が考えられるが、

 (1) 学校自体の体育施設が不足している。

 (2) 利用時間が学校と一致している。

 (3) 学校管理上の問題点がある。

などの理由から、学校体育施設の利用は困難で利用度は少ない。

 以上の諸点より、県並びに市町村において、社会人が手軽に使用できる体育施設を設置す

るよう積極約な計画をたて、建設に努力しなければならない。

〔施策の目標〕

 本県における体育施設の現状をみて、次の目標により、これをおしすすめ、県民の健康増

進と、活動力ある県民づくりを通じてスポーツの普及と振興をはかる。

 (1) 県民が気軽に利用できるとともに、各種体育競技の利用をはかるため、現有の県営体

   育施設の整備をはかり、また、不足する施設の建設に努力する。

 (2) 県内各市に総合スポーツ・センターを設置する。

 (3) 県内各布町村にプール、運動場、体育館等を設置する。

 (4) 野外活動施設として、キャンプ場、ユース・ホステル等を設置する。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。