教育福島0077号(1982年(S57)12月)-037page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

重要文化財新指定

(建造物関係)

本県関係 二件

 

国の文化財保護審議会は、十一月十九日(金)「重要文化財(建造物)の指定及び重要伝統的建造物群保存地区の選定」について、文部大臣あて答申しました。

本県関係では、次の二件が、重要文化財(建造物)の指定を受けました。

○飯野八幡宮

本殿一棟

○相馬中村神社

本殿・幣殿・拝殿一棟

 

教育長会見

生徒募集定員

 

邊見教育長は、十一月二十二日(月)三時三十分から教育委員室で記者会見をし、昭和五十八年度福島県公立高等学校生徒募集定員を発表しました。

発表の内容は、次のとおりです。

 

◎募集定員(暫定増を含む)

全日制 二四、四七五人

定時制 七四〇人

通信制 五五〇人

専攻科 一三〇人

 

◎学級編制基準

全日制・定時制とも現行どおり。ただし、暫定的に一学級にっき三名の増とする。

 

県北地区

十校 八二学級 二四六人

県中地区

八校 六九学級 二〇七人

会津地区

五校 四一学級 一二三人

いわき地区

九校 七九学級 二三七人

相双地区

一校 九学級 二七人

 

◎学級増

郡山高等学校

普通科 二学級

 

◎学級減

平商業高動学校

商業科 七学級

 

◎募集停止

東白川農商高等学校

園芸科 一学級

 

◎学科新設

東白川農商高等学校

食品加工科 一学級

平商業高等学校

経理科 五学級

情報処理科 二学級

 

県北地区教育聴会

 

県教育委員会では、今年度三回目の教育広聴会を、十一月十一日(木)午後一時半から、福島市・杉妻会館で開催しました。

今回は、県北教育事務所管内の小・中・高等学校長九名の方々を意見発表者に迎え、邊見教育長、佐藤教育次長らが熱のこもった意見発表と話し合いに耳を傾けました。

意見発表者は次のとおりです。

 

鈴木 健一

福島市立福島第四小学校長

佐藤キミ子

福島市立吉井田小学校長

岩谷 敬恒

伊達郡霊山立石田小学校長

矢橋 俊夫

二本松市立岳下小学校長

黒須 撰三

福島市立福島第二中学校長

大橋 睦也

伊達郡梁川町梁川中学校長

菅野 好男

安達郡岩代町立旭中学校長

六角  宏

県立保原高等学校長

金木 敏夫

県立川俣高等学校長

この概要は、十二月中旬発行の広報誌「声」に掲載される予定です。

 

相馬中村神社本殿

相馬中村神社本殿

 

飯野八幡宮本殿

飯野八幡宮本殿

 

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。