教育福島0150号(1990年(H02)10月)-002page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育福島0150号(1990年(H02)10月)-002page


こころ豊かに

〜手づくり・バンザイ〜

「音のアルバム」づくりに取り組む

−県立相馬高等学校−

相馬高校では、音楽表現活動の創作を「音のアルバム」づくりで楽しんでいます。個性を生かした個人の演奏や、グループでのテーマに沿った曲づくりに取り組み、その様子を生徒の目・耳で録画・編集したものが「音のアルバム」です。自己評価や意欲づけの教材にも継続活用を図っています。

「石養和紙」をとおしての交流

「石養和紙」をとおしての交流

−県立石川養護学校−

石川養護学校では、中学部の作業学習で、牛乳パックを利用した和紙すき「石養和紙」に取り組んでいます。地元特産のうんもをちりばめた名刺や、各行事の案内状等を、生徒たちが役割分担をしながらつくります。

先日、福島市内の女子高の皆さんが、和紙すき実習に来ました。ちょっぴりテレながらも、生徒たちは真剣な表情で、お姉さんたちに和紙すきを教えていました。

親子で挑戦陶芸教室

親子で挑戦陶芸教室

−会津高田町立高田小学校−

「お父さん何をつくるの」「お母さんどんな形にするの」「ぼくは何にしようかな」こんな会話が体育館にひろがりました。今日は三年生の親子研修の日です。灰皿、茶わん、コーヒーカップと多くの作品ができました。絵づけと焼きは、専門の人にお願いします。

できあがった時の形や色を想像すると、とても楽しみです。

ワープロで新聞づくり

ワープロで新聞づくり

−いわき市立藤間中学校−

藤間中学校の新聞報道委員は、全員運動部に所属し、委員会活動と部活動を両立させています。毎日、部活動開始前のわずかな時間を利用し、継続的な新聞作成の企画、運営に励んでいます。

昨年の第1回全国中学校ワープロ新聞コンクールで努力賞を受賞した喜びもあり、現在、自信をもって、意欲的に取り組んでいる姿は、実に頼もしい限りです。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。