教育福島0216号(1999年(H11)01月)-050page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育福島0216号(1999年(H11)01月)-050page


博物館ノート

蒲生家伝来資料

「世にも人にも知られたる老武者」の実像

蒲生源左衛門尉郷成(がもうげんざえもんのじょうさとなり)という武将の名をご存知でしょうか。会津若松では、街の中心に今も残る甲賀町口郭門(こうがまちぐちかくもん)の石垣に、この人の名が刻まれていることで知られています。

豊臣秀吉が全国制覇を成し遂げた際、若松城主となった蒲生氏郷に従い、新たに領地となった守山城・三春城などの城主を任された蒲生家の重臣のひとりです。軍記物には、かずかずの合戦で手柄をたてたことが克明に記されています。また江戸幕府の公式記録である『徳川実記(とくがわじっき)』という書物では、晩年の郷成を「世にも人にも知られたる老武者」と「評しています。

こうした書物の世界での郷成像の大きさに比べて、その墓と伝える五輪塔が須賀川の長禄寺に残されている他は、郷成ゆかりのまとまった資料はこれまで知られていませんでした。最近、この郷成の家系に伝わった古文書・書籍・武具などの資料十数点が県立博物館に寄贈されました。また、これを契機に蒲生郷成の足跡をたどる「調査が現在も進行中です。

若松城甲賀町口郭門の

若松城甲賀町口郭門の刻銘

火事

火事頭巾

蒲生源左衛門尉郷成あて豊臣秀吉朱

蒲生源左衛門尉郷成あて豊臣秀吉朱印状


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。