教育福島0220号(1999年(H11)7・8月号)-046/52page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

「東北地区社会教育研究大会」の開催について


東北地区の社会教育委員及び社会教育関係者が一堂に集い、各地区における社会教育活動の状況や研究成果等の情報交換を行う研究大会が左記により開催されます。

○主催
東北地区社会教育委員連絡協議会、福島県市町村社会教育委員連絡協議会、福島県教育委員会、郡山市教育委員会等

○研究主題
『生涯学習社会における社会教育の役割を考える〜「自立」と「共生」の考えに立つ地域社会の創造をめざして〜』

○期日
平成十一年九月十六日(木)〜九月十七日(金)

○会場
磐梯グランドホテル

○対象
東北各県の社会教育委員、社会教育行政関係者等

○内容
(1)記念講演 『世界の山々をめざして〜人との共生、自然との共生〜』
講師 田部井淳子(登山家)

(2)パネルディスカッション 『「自立」と「共生」の考えに立つ地域社会の創造』
コーディネーター
塚本繁(福島女子短期大学教授)
パネラー
片岡義和(放送大学福島学習センター)
関根みどり(郡山市社会教育委員)
宮森泰弘(会津若松ふれあい活動連絡協議会)

(3)分科会
第一分科会(生涯学習の振興と社会教育指導員)
第二分科会(学習機会の提供・学習相談)
第三分科会(学社連携・融合)
第四分科会(地域の活性化まちづくり)
第五分科会(国際理解・国際交流)

(4)全体会
○問い合わせ先
県教育庁生涯学習課 〇二四(五二一)七七八四


初の開催福島県産業教育フェア

十月八日から十日までの三日間、福島県産業交流館「ビッグパレットふくしま」(郡山市安積町)において、福島県教育委員会と福島県産業教育振興会の共催により、本県では初めて、産業教育フェアが開催されます。

これは、専門学科を設置する高等学校と養護教育諸学校等に学ぶ生徒の日頃の学習成果等を発表する場を設け、特色ある教育内容を中学生や保護者、県民、企業等に紹介し、専門教育に対する理解と協力を得ることを目的として開かれるものです。併せて専門学科の活性化を促すとともに、本県の産業界に貢献する人材の育成を目指しています。

特に、中学生・保護者の皆様の専門学科への理解を深め適切な進路選択を図るための一助となることをねらいとしています。

このフェアには、農業、工業、商業、家庭、水産、看護に関する学科を設置する県内の高校五十校が参加します。各学科の実習教材や作品の展示、農産物や水産物の即売、模擬デパート、ワープロ競技会、ロボット競技会、研究発表を行うほか、着付けショーや郷土芸能などのアトラクション、中学生に向けた学科紹介や進路相談などの各コーナーを設けます。また、県内の最新技術を紹介する企業展示も行います。

盲、聾、養護学校及び小・中学校も参加する予定になっており、絵画や工芸などの作品を展示し交流を深めることにしています。

’98全国産業教育フェア(福岡大会)
’98全国産業教育フェア(福岡大会)


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。