教育年報1964年(S39)-225/232page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

全体討議

  助言者 相馬市公民館長 田中英昭

5 図書館実務講習会

 小学校,中学校,高等学校の学校図書館の整備を目的

として,司書教諭を対象として実技講習会を実施した。

1 船引会場

 主催 福島県公共図書館協会

    県教委田村出張所

    船引町教育委員会

 日時 昭和39年11月17日(火)

            午前9時〜午後3時30分

会場 船引町公民館

講師 福島県立図書館整理係長 半沢強

出席者 小,中,高の教諭,公民館職員等 33名

2 須賀川会場

 主催 福島県公共図書館協会

    県教委岩瀬出張所

    須賀川市教育委員会

    岩瀬地方公民館連絡協議会

    岩瀬教育研究協議会学校図書館研究部

 日時 昭和39年11月18日

            午前10時〜午後3時30分

 会場 須賀川市図書館

 講師 福島県立図書館司書 金井義直

 出席者 小,中,高の教諭,公民館職員等 47名

3 喜多方会場

 主催 福島県公共図書館協会

    県教委耶麻出張所

    耶麻地方公民館連絡協議会

 日時 昭和39年12月9日

            午前9時30分〜午後3時

 会場 喜多方市公民館図書部

 講師 福島県立図書館司書 赤座信道

    会津若松市公民館  穴沢達三

 出席者 小,中,高の教諭,公民館職員等 20名

4 二本松会場

 主催 福島県中学校教育研究会安達支部

    福島県小学校教育研究会安達支部図書館教育研

    究部

 日時 昭和40年2月1日

            午前9時〜午後2時30分

 会場 二本松市大平中学校

 出席者 安達管内小,中学校教諭 42名

6 公民館図書部の実態調査

 この調査は,県内の公民館図書部の実態を把握し,当

館における奉仕活動の強化を図る目的のため実施したも

のである。各市町村(119)単位(調査対象館は市町村

合併促進法施行前の市町村地区に設けられた公民館)に

調査票を配布し,これを回収,集計したが,信夫村,松

川町,伊達町,安達町,安積町,富久山町,片平村,湖

南村,都路村,常葉町,石川町,大東村,熱塩加納村,

西会津町,高郷村,新鶴村,原町市,富岡町,浪江町,

天栄村の20市町村は未回答であった。

 調査の時期 昭和39年9月1日現在で行ない,資料に

ついては昭和38年度(昭39.3.1現在)分のものとし

た。また予算については,昭和39年度における図書等の

購入予定額とした。

 職員  ○印内の数は兼務職員数,吏員相当職の職は,

主事,教員免許所持者を含み,主事補,雇,用務員等は

備考に記した。

 施設  館舎については,独立,他との併用などの区分

をし,それぞれの該当するものに○印を付した。

 分館  分館については,調査する側,される側共に戸

惑う点が多く,この点についての調査に不備な点が多

かった。

 予算  フィルム購入費についても不備な点が多く,映

写用,撮影用が混合した。

 整理  分類についてはNDCによるものだけとし,蔵

書目録の発行は以前に発行したものまでを含めた。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。