昭和42年度採択地区別教科別採択冊数一覧表
(但し、盲・ろう・養護及び特殊学級用教科書は含まない。)
小学校
採択地区名
学校数/児童数 |
国語 |
書写(硬) |
書写(毛) |
社会 |
地図帳 |
算数 |
理科 |
音楽 |
図工 |
家庭 |
信夫・伊達
95/36,199 |
光村 |
光村 |
日書 |
東書 |
帝国 |
東書 |
東書 |
音教 |
開隆堂 |
開隆堂 |
71,234 |
35,749 |
18,455 |
55,790 |
5,783 |
67,176 |
55,555 |
35,122 |
36,711 |
13,029 |
安達
35/13,743 |
光村 |
光村 |
日書 |
東書 |
帝国 |
東書 |
東書 |
音教 |
開隆堂 |
開隆堂 |
27,561 |
13,781 |
7,252 |
21,423 |
2,314 |
25,552 |
21,043 |
13,776 |
13,783 |
4,948 |
郡山・田村
90/40,309 |
東書 |
東書 |
日書 |
日書 |
帝国 |
東書 |
東書 |
音教 |
開隆堂 |
開隆堂 |
80,776 |
40,408 |
20,792 |
61,801 |
6,492 |
74,548 |
61,308 |
40,325 |
40,251 |
14,259 |
岩瀬
24/10,140 |
光村 |
光村 |
日書 |
日書 |
帝国 |
東書 |
大日本 |
教芸 |
日文 |
開隆堂 |
26,658 |
10,195 |
5,408 |
15,844 |
1,729 |
18,875 |
15,611 |
10,194 |
10,194 |
3,691 |
西白河
31/13,227 |
光村 |
光村 |
日書 |
東書 |
帝国 |
東書 |
大日本 |
音教 |
光村 |
開隆堂 |
20,400 |
13,364 |
6,962 |
20,653 |
2,143 |
24,667 |
20,338 |
13,400 |
13,370 |
4,829 |
東白川・石川
52/16,776 |
東書 |
東書 |
日書 |
東書 |
帝国 |
東書 |
大日本 |
音教 |
日文 |
開隆堂 |
33,948 |
16,938 |
9,070 |
26,314 |
2,762 |
31,377 |
26,049 |
16,933 |
16,932 |
6,320 |
北会津・耶麻・両沼
105/37,358 |
光村 |
光村 |
日書 |
東書 |
帝国 |
東書 |
東書 |
友社 |
開隆堂 |
開隆堂 |
74,984 |
37,497 |
19,865 |
58,091 |
6,320 |
69,436 |
57,279 |
37,418 |
6,773 |
2,415 |
南会津
23/6,666 |
光村 |
光村 |
東書 |
学図 |
帝国 |
東書 |
東書 |
音教 |
開隆堂 |
開隆堂 |
13,542 |
6,771 |
3,530 |
10,468 |
1,115 |
12,545 |
10,301 |
6,771 |
37,464 |
13,489 |
石城
69/38,078 |
光村 |
光村 |
教出 |
東書 |
学研 |
東書 |
東書 |
教芸 |
開隆堂 |
開隆堂 |
76,670 |
38,438 |
19,533 |
58,646 |
6,239 |
70,886 |
58,208 |
38,272 |
38,483 |
13,349 |
双葉
20/9,730 |
光村 |
光村 |
教出 |
東書 |
書院 |
東書 |
東書 |
友社 |
日文 |
開隆堂 |
19,578 |
9,763 |
5,197 |
15,206 |
1,554 |
18,139 |
14,961 |
9,757 |
9,766 |
3,653 |
相馬
36/15,579 |
東書 |
東書 |
東書 |
学図 |
帝国 |
東書 |
東書 |
音教 |
開隆堂 |
開隆堂 |
31,207 |
15,654 |
8,325 |
24,178 |
2,666 |
28,870 |
23,982 |
15,593 |
15,665 |
5,704 |