教育年報1967年(S42)-165/194page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 各会場ごとの実施状況は次のとおりである。
  開催地 参加 人員 第1位 第2位 第3位 第4位

県北

福島市

352

信夫33

伊達22

安達17
 
県中 三春町船引町 421 郡山36 田村30 岩瀬24  
県南 棚倉町 474 総合成績を算出せず(豪雨のため)
会津 会津若松市 534 北会52 両沼36 南会35 耶麻33
いわき いわき市 600 第1支部44 第2支部34 第3支部32 第4支部19
相双 浪江町 418 南相38 南双32 北双31 北相30

 5 第16回全国青年大会

 昭和42年11月8日より11日まで東京都において開催され、

本県より134名(男子99名、女子35名)の役員選手が参加し

陸上競技男子1,500米において甲良政喜(新鶴村)が4分06

秒4で3位、女子走高跳において渡部とみ子(猪苗代町)が

1米30で4位に入賞した。

 6 第19回高松宮杯記念ジャンプ大会

 高松宮殿下のご来臨を仰ぎ、昭和43年1月28日・29日の両

日、県営猪苗代ジャンプ台において全国各地より24名の選手

の参加を得て実施した。本県選手が優勝したのは今回がはじ

めてである。入賞者は次のとおりである。

順位 氏名 所属 得点 備考
1 渡部絹夫 猪苗代高 189.1 高松宮杯・知事 杯授与
2 管野弘治 明治大学 189.0 最長不倒距離賞 授与(48m)
3 鍵市勝秀 日本体育大学 183.6 美技賞授与
4 日向俊次 177.7  
5 金子典夫 猪苗代クラブ 177.3  
6 高橋満 順天堂大学 171.0  
7 酒井啓吉 会津高 169.2  
8 須具恵治 山形県 162.8  
9 森田紘造 ザベリオ学園 157.9  
10 杉本喜一 猪苗代クラブ 155.5  

 7 その他の各種体育大会

 以上の体育大会の外、本県内において開催される各種体育

行事を共催してスポーツの振興につとめた。その主なものは

次のとおりである。

大会名 期日 会場
第10回県フォークダンス大会 5.13〜14 福島市
東北東西対抗柔道大会 5.14 須賀川市
県高等学校総合体育大会 5.31〜 会津若松市
東北地区大学総合体育大会 6.30〜7.4 福島市
高松宮杯軟式野球東北大会 7.9〜10 郡山市
県中学校総合体育大会 7.23〜 いわき市
第13回全国教員ソフトボール大会 8.12〜14 福島市
三笠宮杯第16回東北一周自転車競技大会 8.15〜20 東北各県
第15回福島県青年体育文化交歓祭 8.26〜27 喜多方市
第1回福島県青年体育交歓祭 8.26〜27 会津若松市
国体サッカー競技東北予選会 9.1〜3 相馬市
国体卓球競技 〃    
県定時制通信制体育大会 9.3 郡山市
国体バドミントン競技東北予選会 9.8〜11 会津若松市
国体クレー射撃競技 〃 9.15 福島市
国体準硬式野球競技 〃 9.23〜24 いわき市
第16回全国地域対抗自転車競技大会 9.27〜28 いわき市
東北実業団パスケットボール選手権大会 9.30〜10.1 いわき市
第17回青森〜東京間駅伝競走大会 11.6〜12 青森〜東京
第3回東北ブロック中学校スキー教室 2.2〜4 猪苗代町
第15回全日本インドアスピードスケート大会 3.24 いわき市
第40回選抜高校野球大会 (磐城高校出場) 3.28〜 甲子園

 8 本県出身選手の国外派遣

 昭和42年度日本代表として国際試合に出場した大内、花房

選手に対し、県教育委員会より補助金を出して激励した。遠

征先・成績は次のとおりである。

大会名 氏名 出身校 遠征先 期日 成績
プレオリンピック大会重量挙競技 大内仁 小名浜水産校 メキシコ 10.8〜21 ミドル級2位
第3回アジアアマチュアボクシング大会 花房芳身 小高農高 バンコック 12.6〜17 ライト級3位

 9 表彰について

(1) 福島県体育功労者・社会体育優良団体

 多年にわたり本県スポーツの普及と振興に尽力された方々

と団体に対し、8月17日、いわき市において開催された県体

開会式席上において体育功労章および社会体育優良団体章

贈り表彰した。

 体育功労者

氏名 年齢 住所 主な功績
吉田三郎 65 福島市 30有余年本県柔道の発展のた
め尽力する。
窪田勇 75 会津若松市 昭和2年より現在まで弓道に
よる青少年教育に尽力する。
三本松喜代見 76 原町市 スポーツ少年団等地域スポー
ツ指導の功績が大である。
阿部政右エ門 78 いわき市 体育施設の建設に貢献すると
ころ大である。
田子泰作 62 いわき市 昭和のはじめより本県の学校
体育、社会体育の振果に尽力する。

 社会体育優良団体
団体名 代表者氏名 活動状況
郡山市体育指導委員会 鈴木博 家庭バレーボール、民踊等年
間を通じて活動が盛大である。
四倉町柔道会 石井政男 昭和23年結成以来毎週3回青
少年に柔道指導し実績顕著である。
保土ヶ谷化学郡山工場弓道部 鈴木章義 昭和42年度全国勤労者大会優
勝、部員の生活は職場の範と
なっている。

(2) 全国体育功労者・社会体育優良団体

 昭和42年度の全国表彰は10月9日国立教育会館大会議室に

おいて行なわれ、文部大臣より和田普氏、鹿島町体育協会が

表彰された。

 体育功労者

氏名 年齢 住所 主な功績
和田晋 70 会津若松市 明治44年以来剣道に心血をそそぎ、剣
道による青少年教育につとめ、その実
績顕著である。8段範士、会津若松市
体育協会長

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。