教育年報1969年(S44)-083/241page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 ことを目的とする。なお今回は教育課程改訂の時期にあた

 り、新教育課程の趣旨を徹底させるように努める。

 1) 主 催  福島県教育委員会

 2) 会 期   2日間

  ア.  中学校

    第1回  6月 3日(火)〜 4日(水)

    第2回  6月30日(月)〜 7月 1日(火)

  イ.  高等学校

        6月24日(火)〜25日(水)

 3) 会場および参加者

  ア.  中学校英語担当者 60名

   第1回 相双 原町市 原町第一中学校

   第2回 県南 白河市 白河中央公民館

  イ.  高等学校英語担当者 50名

   福島市 福島西女子高等学校

 4) 講 師

   文部省初等中等教育局視学官  宍戸良平

   喜多方高等学校教諭      知々田冨雄

   郡山商業高等学校教諭     高坂博章

   二本松市立二本松中学校教諭  菅野家作

   棚倉町立棚倉中学校教諭    塙修一

   新地村立尚英中学校教諭    寺島清一

   いわき市教育委員会指導主事  萩生田粂雄

   福島県教育庁高等学校教育課指導主事

                  田崎宗寿

 5) 日 程

   第1日 9:00〜 9:30 受付

        9:30〜10:00 開会式

       10:00〜16:00 講義および研究協議

   第2日 9:00〜12:00 講演および質疑

       13:00〜15:50 研究協議

       15:50〜16:00 閉会式

 6) 講習内容

  ア.  中学校

   ・ 中学校における教育課程外国語(英語)の改善につ

    いて

   ・ 英語の教材研究について

   ・ 中学校における英語の学習指導について

  イ.  高等学校

   ・ 高等学校における教育課程(外国語)の改善について

   ・ 英語科学習指導法

   ・ 研究協議

(18) 県立学校長研修会

 1) 目 的

   福島県立学校長に対し、学校管理・運営上の諸問題な

  らびに学習指導・生徒指導に関する研修を深め、管理職

  としての現職教育に資する。

 2) 主 催  福島県教育委員会

 3) 期日・会場

   6月18日(水)〜20日(金)の3日間

   国立磐梯青年の家

 4) 参加者 県立学校長全員

 5) 講師と講演内容

   「民主政治と学校教育」 一橋大教授  田上穣治

   「世界の中の日本の教育」津田熟大教授 伊藤昇

 6) 演習発表者

  〇 教育課程の管理と教職員の指導について

    小黒一人 橋本秀夫

  〇 生徒指導を円滑にするための組織や運営について

    阿部常治 斎藤正一

  〇 教職員の勤務について

    塚原次郎 守谷新一

  〇 教職員の服務について

    鈴木義明 須田敬久

 7) 日 程

    8・40        12・0013・00             14・30 14・50    16・20      17・00    19・30   21・00
6月18日     昼食 開講式 オリエンテーション   演習(班別活動) 夕べのつどい 夕食・入浴 演習(班別活動)
A、B A、B
6月19日 講演(中央講師) 昼食 演習(班別活動)   演習(班別活動) 夕べのつどい 夕食・入浴 自由研究
A、B A、B

 8) 運営について

  ア.  班別研究は、A班、B班の学習班を編成し演習問題を

   研修する。

  イ.  演習問題

   (ア) 教育課程の管理と教職員の指導について

   (イ) 生徒指導を円滑にすすめるための組織や運営について

   (ウ) 教職員の服務・勤務等について

  ウ.  学習班、演習問題ごとに問題提起者を各1名依頼す

   る(1人15分程度)

(19) 県立学校教頭、主事研修会

 1) 目 的

   福島県立学校教頭および主事に対し、学校管理運営上


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。