|
学校名 |
職名 |
氏名 |
委託先 |
研修期間 |
研修課題 |
工業 |
福島工業高等学校 |
教諭 |
羽田五三 |
日東紡績KK富久山
工場内化繊研究所 |
7月28日〜
8月7日 |
アクリル系繊維の製造試験について |
二本松工業高等学校 |
教諭 |
長久保秀雄 |
協三工業株式会社 |
8月1日〜
8月12日 |
鋳物砂の試験法について |
二本松工業高等学校 |
教諭 |
大藤建生 |
東北大学工学部
土木工学科 |
8月4日〜
8月16日 |
軽量コンクリートに関する実験 |
郡山西工業高等学校 |
教諭 |
高久田稔 |
共立電気計器株式会社 |
7月25日〜
8月4日 |
電気指示計器の構造の実際およびその
修理の方法について |
会津工業高等学校 |
講師 |
笠井英夫 |
ミナト染工株式会社 |
8月18日〜
8月29日 |
ビグメントレジンカラーのバインダー
調製法とスクリーン捺染操作について |
会津工業高等学校 |
実習助手 |
斎藤四志男 |
株式会社大倉陶園 |
8月18日〜
8月29日 |
陶磁器の基礎的デザインについて |
喜多方工業高等学校 |
講師 |
松村孝哉 |
東和冶金株式会社 |
8月4日〜
8月13日 |
超硬合金について |
平工業高等学校 |
教諭 |
山口真一 |
福島大学教育学部
金属加工学研究室 |
8月16日〜
8月27日 |
測定作業中の生体現象について |
小高工業高等学校 |
教諭 |
東条憲 |
日立電子株式会社 |
8月18日〜
8月30日 |
アナログコンピューターのソフトウェア
に関する一考察 |
会津第二高等学校 |
教諭 |
佐々木建治 |
日立精工株式会社
川崎工場 |
8月3日〜
8月14日 |
トランスファーマシンについて |
商業 |
郡山商業高等学校 |
教諭 |
鈴木悦郎 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
福島商業高等学校 |
教諭 |
山崎一雄 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
福島西女子高等学校 |
教諭 |
桑原栄子 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
保原高等学校 |
教諭 |
斎藤和夫 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
本宮高等学校 |
教諭 |
松本朗 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
郡山商業高等学校 |
教諭 |
千葉一雄 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
若松商業高等学校 |
教諭 |
飯塚徳雄 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
平商業高等学校 |
教諭 |
大平徹 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
小名浜高等学校 |
教諭 |
鈴木貢 |
住友銀行神田支店 |
7月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
いわき中央高等学校 |
教諭 |
増子貴昭 |
住友銀行神田支店 |
8月30日〜
8月8日 |
小型電算機の演習 |
家庭 |
若松女子高等学校 |
教諭 |
管野栄子 |
ライオン家庭科学
研究所 |
8月4日〜
8月10日 |
繊維に関する実験 |
福島女子高等学校 |
教諭 |
武田恵子 |
伊勢丹食品株式会社 |
8月18日〜
8月24日 |
食品衛生と食品の調理に関する研究 |
安積女子高等学校 |
教諭 |
平川京子 |
伊勢丹食品株式会社 |
8月18日〜
8月24日 |
食品衛生と食品の調理に関する研究 |
双葉農業高等学校 |
教諭 |
鈴木道子 |
伊勢丹食品株式会社 |
8月18日〜
8月24日 |
食品衛生と食品の調理に関する研究 |