教育長 |
教育次長 |
課長氏名 |
係名 |
係長氏名 |
職員数 |
係別のおもなる分掌事務 |
三本杉國雄 |
内田茂 |
○教育委員会事務、教育庁の組織および人事、文書事務 |
6 |
(兼)
小柴登志男 |
総務係 |
総務課
平山正秋長 |
主幹兼課長補佐
草野福重 |
行政係 |
高坂啓作 |
4 |
○重要文書事務、市町村教委事務、教育庁行事調整事務、職員団体関係事務、争訟関係事務 |
主幹
塙保貞 |
給与係 |
佐藤貞男 |
4 |
○給与制度企画事務、教育庁職員・学校職員給与事務、公務災害補償事務 |
主任主査 |
調査係 |
渡辺三郎 |
4 |
○地方教育行財政調査、幼稚園振興計画作成のための調査、特殊教育振興計画作成のための調査等、学校統計要覧作成 |
小柴登志男 |
企画広報係 |
不破敬也 |
4 |
○教育委員会施策立案・普及、長期総合教育計画関係の事務、広報誌(紙)の編集発行、地区別教育広聴会 |
財務課長
熊坂光男 |
総務係 |
下山敏郎 |
8 |
○予算編成・執行・決算、国庫負担事務、就学奨励事務 |
課長補佐
篠沢俊秀 |
助成係 |
竹内弘 |
13 |
○市町村立文教施設事業の計画・執行、市町村立文教施設事業の申請・配分・認定・調査・統計・報告事務 |
|
施設財産係 |
佐藤信作 |
6 |
○財産の取得及び処分、財産管理指導・登記、県立学校施設整備事務 |
義務教育課長
古関富男 |
総務係 |
(兼)
佐川恵吉 |
6 |
○庶務文書関係、就学援助費各助成事務、資格・免許事務、認定講習 |
主幹
佐藤裕 |
|
|
|
主幹兼主任管理主事
菅野健 |
|
指導班主任指導主事
鈴木栄 |
7 |
○幼稚園・小中学校指導一般、各種教育 |
課長補佐
後藤篤一 |
|
|
5 |
○小・中学校管理、教職員管理、学校設置廃止、教職員履歴関係 |
主任主佐
佐川恵吉 |
管理班 |
主幹兼主任管理主事
管野健 |
参事兼高等学校教育課長
鈴木勝枝 |
総務係 |
戸田政治 |
5 |
○庶務文書・会計、産振設備事業、定通校設備事業 |
主幹
伊藤森三 |
指導班 |
主任指導主事
飯島護 |
19 |
○高等学校指導一般、各種教育、産業教育振興計画 |
課長補査
高橋定孝 |
管理班 |
主任管理主事
栗村道彦 |
13 |
○県立学校管理、教職員管理、後期中等教育振興計画 |
社会教育課長
渡辺政三 |
総務係 |
熊田忠 |
5 |
○庶務会計、県費補助、みどり号管理、少年自然の家建設 |
主幹
松本久 |
行政係 |
渡辺能次 |
6 |
○社会教育委員会議、国庫補助事務、公益法人許認可、視聴覚ライブラリー |
課長補査
市川清美 |
指導班 |
主任社会教育主事
鈴木兵威 |
6 |
○社会教育企画、青少年教育、成人教育 |
文化課長
高木豊 |
総務係 |
(兼)
熊田忠 |
(兼務4) |
○庶務会計、県費補助 |
課長補佐
阿部信市 |
|
文化財保護係
今野栄八 |
6 |
○文化財の調査・指定・管理・普及・公開、埋蔵文化財保護 |
主任主査
今野栄八 |
芸術文化係 |
主任社会教育主事
小柳弘 |
3 |
○芸術文化の普及および振興 |
保健体育課長
大木昭一郎 |
総務係 |
佐藤昭勝 |
3 |
○庶務会計、各種負担金補助金 |
|
給食係 |
梶原章司 |
4 |
○学校給食指導・管理 |
課長補佐
大野政美 |
保健係 |
猪狩福秀 |
4 |
○児童・生徒・教職員健康管理及び指導、学校保健指導 |
主任主査(国体事務局)
木村亀太郎 |
体育係 |
主任指導主事
箱崎和雄 |
7 |
○学校体育、社会体育、体育施設の整備運営指導助言 |
参事兼福利課長
仲川清蔵 |
総務係 |
浅野悌 |
3 |
○庶務会計、共済組合庶務・経理 |
主幹兼課長補佐
大野広平 |
保健給付係 |
福田恵子 |
2 |
○被扶養者認定、共済組合・互助会短期給付 |
|
長期給付係 |
渡辺裕次 |
3 |
○退職手当・恩給、年金・一時金審査給付 |
|
福祉係 |
加藤誠一 |
2 |
○住宅事業、福祉事業 |