教育年報1974年(S49)-054/303page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 ○ 短歌の部(5名)

   文学賞 〈風丘〉

   喜多方市寺町4759       若狭マサ

   文学賞 <銀紙のふね〉

   福島市笹谷釜川原4-9     小林千恵子

   奨励賞 <習俗の範囲>

   郡山市台新1-6-3       高橋正夫

   奨励賞  〈涓滴〉

   福島市矢剣町21-11      佐藤平

   奨励賞 <桐の葉の影〉

   大沼郡金山町大字西谷    長谷川祐一

 ○ 俳句の部(5名)

   文学賞 <白道〉

   福島市中町1-7        菅野トヨ

   文学賞 <風雲〉

   福島市松浪町1-26      佐藤正二

   準賞<石工の唄〉

    原町市北長野304      石橋慶三

   奨励賞  <牡丹雪〉

   郡山市富田町日吉ヶ丘68   大森喜安

   奨励賞  <農一途〉

    河沼郡湯川村大字熊の目字台2429 山口瑞穂

 2 文部省表彰

(1)昭和49年度の教育者表彰

 □ 被表彰者(2名)

   福島市立福島第一小学校長     色摩勝夫

   福島市立福島第二中学校長     天野幸夫

 (2)産業教育90年記念教育功績者の表彰

 □ 被表彰者(8名)

   福島県立福島農蚕高等学校長    遠藤栄

   福島県立福島商業高等学校長    鎌田正

   福島県立相馬農業高等学校長    横山重吉

   福島県立会津農林高等学校長    大塚久弥

   福島県立岩瀬農業高等学校長    鈴木健三郎

   福島市立岳陽中学校長        佐藤政巳

   福島県立福島女子高等学校教諭  大西タカ

   文化家政学園長            木村フミ

 3 春秋生存者叙勲

 口 昭和49年の春の叙勲受章者(4名)

  ・学校教育関係

   勲四等瑞宝章 松原万(元県立会津女子高校長)

   勲四等瑞宝章 児玉卯一郎(元県立安達高校長)

   勲五等双光旭日章 杉本友八(元棚倉町教育長)

   勲五等瑞宝章 新家芳美(元いわき市平公民館長)

 □ 昭和49年の秋の叙勲受章者(6名)

  ・学校教育関係

   勲四等旭日中綬章 今野清助(元県立相馬農業高校長)

   勲四等瑞宝章 斎藤武士(元県立若松女子高校長)

   勲五等双光旭日章 白石猪次(元郡山市教育長)

   勲五等双光旭日章 目黒利雄(元会津高田町教育長)

  ・社会教育関係

   勲五等双光旭日章 石井金金七(元川内村教育長)

  ・芸術文化関係

   勲五等瑞宝章 渡辺久(元いわき市文化団体通絡協議会長)

 4 褒  章

 □ 昭和49年度紺綬褒章の受章者(7名)

   (合資)多七商店 いわき市江名字南町80

   櫛田建 設KKいわき市沼部町鹿野43

   小名浜信用金庫 いわき小名浜字隼人32-2

   稲生ワクリ 会津若松市米代一丁目3-10

   佐藤俊市 東京都品川区大橋一丁目1-14

   北野早苗 埼玉県所沢市西所沢2-1-13

   佐々木隆 原町市大町三丁目111

 第13節奨学育英

 1 福島県奨学資金貸与制度

 この制度は、福島県出身の高等学校、高等専門学校の生徒

又は大学の学生でありながら、経済的理由により、修学困難

と認められる者に対して奨学資金を貸与し、もって教育の機

会均等を図り、健全な社会の発展に貢献することを目的とし

て、昭和27年に発足したものであり、その実施状況は次のと

おりである。

(1)出願資格

 1) 高等学校(福島県内に所在するものに限る)高等専門

  学校または大学に在学し、品行が正しく学術にすぐれ、

  身体が強健であること。

 2)ア 高等学校または高等専門学校に在学している者に

    あっては、福島県内に引き続き6か月以上住所を有

    すること。

   イ 大学に在学している者は、下記のいずれかに該当し、

    大学に入学するまで又は大学に入学の目的をもって

    住所を移転するまで、福島県内に引き続き6か月以

    上住所を有していた者であること。

    ○福島県内に所在する高等学校を卒業した者。

    ○大学入学資格検定規定(昭和26年文部省令第13号)

     による大学入学資格検定に合格した者で、合格当

     時福島県内に住所を有していた者。

 3)経済的理由により、修学が困難であると認められる者

  であること。

 4) 学力、収入状態が推薦基準に合致するものであること

  (重復採用を避けるため、日本育英会が募集している奨

  学生との併頭は認めない)。

(2)奨学資金の貨与月額
区分 昭和46年度
以前採用者
昭和47年度
採用者
高等学校・高等専門学校/ 奨学生 2,000円 3,000円
大学奨学生 5,000円 7,000円


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。