教育年報1974年(S49)-224/303page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(5)銃砲刀剣類の登録状況

 美術品もしくは骨とう品として価値のある古式銃砲や、美

術品として価値のある刀剣類の登録を、登録審査委員の鑑定

に基づいて実施した。

  ア、登録審査委員名

  イ、登録審査会
期日 会場 鑑定数 不適格数 登録数 左の内訳 審査委員
刀剣 銃砲
5月20日 会津若松合同庁舎 331 27 304 294 10 中沢、鈴木、宇井
6月21日 白河警察署 144 4 140 135 5 中沢、鈴木
7月22日 県職員会館 162 10 152 145 7 平原、宇井
8月20日 いわき産業会館 184 15 169 161 8 平原、中沢
9月20日 郡山合同庁舎 242 10 232 225 7 中沢、鈴木、宇井
10月21日 会津坂下体育館 221 7 214 212 2 平原、鈴木
11月20日 原町文化センター 181 20 161 156 5 平原、宇井
12月20日 石川町公民館 117 11 106 100 6 平原、宇井
1月20日 小野町公民館 93 5 88 85 3 中沢、鈴木
2月20日 県庁 203 7 196 181 15 平原、宇井
10会場 1,878 116 1,762 1,694 68  

 再交付件数  77件

 所有者変更届出件数   549件

(6)歴史資料収集

  ア、目  的

    古文書、考古、民俗資料など福島県の歴史を証明す

   る資料を適正に保存管理し、あわせて学術研究及び県

   民の利用に供し文化の発展に寄与する。

  イ、期  日

    年間

  ウ、対  象

    主として県内各地の所有者、収蔵者

  エ、内  容

   (ア)資料所在調査

     南会津郡只見町亀岡 斎藤惣兵衛家文書ほか20件

   (イ)資料寄託

     福島市湯野 長谷部哲夫家文書ほか6件

   (ウ)資料マイクロフィルム採録等

    米沢市立図書館上杉文書のうち本県関係分

    ほか5件

   (エ)資料返還

     南会津郡只見町石伏 矢沢三男家文書ほか1件

(7)尾瀬保護増殖事業

  ア、目  的

    特別天然記念物「尾瀬」は、探勝者の増加に伴って、

   湿原植生の荒廃などの影響を受けているため、昭和41

   年度より国庫補助事業として、群馬県教育委員会とと

   もに保護増殖事業を実施し成果をあげており、本年度

   も引き続きこれを実施した。

  イ、現地作業期間

   5月15日〜10月15日

中沢松雄  郡山市堂前23の7

平原松夫  福島市泉字泉川8の4

鈴木富昌  会津若松市栄町8の45

宇井正三  安達郡白沢村白岩字大岩入133

  ウ、内  容

   (ア)保護棚など保護施設の設置と、探勝者のけいもう

    指導

   (イ)種子の採取、は種、多植などの保護増殖作業

   (ウ)湿原動植物の保護と復元に関する調査研究及び出

    版

  エ、保護指導委員(保護調査会員)

   馬場篤、吉岡邦二、蜂谷剛、樫村利道、樋口利雄、

    星一彰(橘ヒサ子)

  オ、保護管理員

    橘京一(尾瀬ヶ原地区担当)

    星武則(尾瀬沼地区担当)

 2 遺跡保護事業

 県土の諸開発に伴い、消滅する遺跡は近年ますます増加の

傾向にある。これに対応するため、開発機関との事業前協議、

受託事業としての発掘、県民への資料の公開等の諸事業を推

進した。

(1)開発用地遺跡対策

 県営ほ場整備事業にかかる遺跡の取り扱いについては、す

でに関係機関との協議によって、取り扱い要項が作成されて

いる。それ以外の諸開発事業についても、可能な限り現状保

存を第一とし、やむを得ざるものについてのみ発掘調査を行

うよう努めている。

 1) 開発用地内の遺跡確認調査(大信田遺跡・村火遺跡・

  相馬地域開発地区など)

 2)開発関係機関との保存協議(県営伊達西部ほ場整備事

  業・浪江地区原発建設事業など)


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。