教育年報1975年(S50)-124/303page
義務教育課長、主幹、指導主事、管理主事
8) 研修内容
ア 講 演
○ 教育のシステム化
イ 講義・演習
○ 教育行政上の諸問題
○ 公教育と学校経営
○ 教職員の服務・勤務
○ 教育課程と授業の充実
○ 生徒指導
(4) 小・中学校長研修会
1) 目 的
小・中学校長に対し、学校管理運営上の諸問題並びに
学習指導・生徒指導に関する研修を深め、管理職として
の資質の向上を図る。
2) 主 催 福島県教育委員会
3) 会 場 福島県教育センター
4) 期 間 第1回7月7日〜10日
第2回7月10日〜12日
5) 参加者 第1回小学校 50名
中学校 13名
第2回小学校 50名
中学校 19名
6) 講 師
文部省初等中等教育局地方課
課長補佐 逸見博昌
日本銀行福島支店次長 水沢郁夫
7) 指導者
義務教育課長、主幹、指導主事、管理主事
8) 研修内容
ア 講 演
○ 当面する教育行政上の諸問題
○ 日本経済の動向
イ 講義・演習
○ 校長の職務
○ 学校経営上の諸問題
○ 教育課程の管理
○ 職員団体に関する諸問題
○ 教職員の服務・勤務
○ 現職教育
(5) 小・中学校女子教員研修会
1) 目 的
中堅の女子教員を対象として、教職員の服務・勤務、
教育技術等について研修を行い、その資質の向上を図る。
2) 主 催 福島県教育委員会
3) 会 場 福島県教育センター
4) 期 間 第1回7月29日〜31日
第2回7月31日〜8月2日
5) 参加者 第1回小学校 71名
中学校 29名
第2回小学校 71名
中学校 27名
養護学校 2名
6) 講 師
京浜女子大学講師 松本喜美子
7) 指導者
義務教育課長、主幹、管理主事、指導主事
8) 研修内容
ア 講 演
学校経営における女教師の役割
イ 講義・演習
○ 当面する教育行政上の諸問題
○ 学校管理の基本と教職員の職務
○ 教育課程と授業の充実
○ 教職員の服務・勤務
○ 生徒指導
(6) 小・中学校算数・数学現代化講座
1) 目 的
算数・数学教育の現代化を図るため、小・中学校にお
ける算数・数学教育の改善について、講義、授業研究、
演習等をもとに研究協議し、本県算数・数学教育の充実
を図る。
2) 主 催 福島県教育委員会
3) 講 師 福島大学教授 佐藤俊太郎
県教育庁義務教育課指導主事
佐藤伝
県教育庁県中教育事務所
丹治勇
県教育庁いわき教育事務所
針金作次
県教育庁相双教育事務所
荒薫
4) 期日及び会場
6月16日〜17日 上大越小学校 (田村)
10月13日〜14日 中村第一小学校 (相馬)
11月25日〜26日 いわき市庁舎 (いわき)
5) 参加者
小学校 中学校 計
田 村会場 40名 18名 58名
相 馬会場 37名 16名 53名
いわき会場 70名 40名 110名
6) 講義内容
ア 講 演
数学教育の現代化
イ 講 義
○ 集合、関数、統計の考え方とその指導
○ 算数、数学科指導法の改善
ウ 授業研究
(7) 中学校理科教育現代化講座
1) 目 的
県内中学校理科担当教員に対し、探求の過程を重視し
た理科指導のあり方を理解させ、それに即した指導法を
研修させることを目的とする。
2) 主 催 福島県教育委員会
3) 期日及び会場
6月16日〜18日 白河中央中学校