教育年報1976年(S51)-222/309page
いわき市立四倉中学校 教諭 草野啓明
〃 市立湯本第一中学校 教諭 志賀俊勝
イ 会津若松
県教育庁保健体育課 主任指導主事 古内俊直
〃 指導主事 関川正道
〃 会津教育事務所 〃 宗像精
県立会津工業高等学校 教諭 山口栄一
〃会津高等学校 〃 菊地長康
新鶴村立新鶴中学校 〃 荒井恒明
会津若松市立会松第三中学校 〃 結域俊弥
〃 若松第四中学校 〃 水戸昇
喜多方市立喜多方第三中学校 〃蓮沼昭
3) 概 要
体育担当教員以外の体育的クラブ活動担当者を対象と
して実技指導方法を中心に、各種目の初歩的段階からゲ
ーム展開まで、さらに審判の仕方に致るまで研修した。
(7) 学校スキー指導者講習会
1) 目 的
冬期体育の充実を図るため、小・中・高校の指導者に
対しスキーの実技を中心とする研修を行ない、指導力の
向上に資する。
2) 期 日 昭和52年1月6日〜7日
3) 会 場 猪苗代町沼尻スキー場
4) 内 容
ア 滑降
イ 回転
ウ 距離
5) 参加者95名
6) 講 師 県スキー連盟関係者5名、指導主事1名
講 師
県教育庁会津教育事務所 指導主事 宗像精
会津若松市教育委員会 〃 原康之
猪苗代町立吾妻第二中学校 教諭 鴫原誠次
全日本スキー連盟指導員 夏井安市
〃 渡部勝利
〃 玉川宗市
7) 概 要
技能別に班を編成し実技を実施した。2日目後半には
技術検定試験を実施し有意義な講習会であった。
(8) スポーツテスト判定員指導者養成講習会
1) 目 的
スポーツテストの内容について理解を深め、その実施
方法や、結果の処理及びそれにもとずく体力診断と運動
処方等について研究し、スポーツテスト判定員指導者を
養成する。
2) 期日・会場・参加者・講師
期日 5月12日 5月13日 計 会場 桑折町 石川町 参加者 69 129 198 講師 6 6 12
講 師 名
ア 桑折会場
県教育庁保健体育課 主幹 塙武
〃 指導主事 関川正道
〃 主事 結城勝夫
県教育庁県北教育事務所 指導主事 土田隆
桑折町教育委員会 社会体育主事 宮内和夫
(財)県体育協会 事務局長 菅原重次郎
イ 石川会場
県教育庁保健体育課 主幹 塙武
指導主事 関川正道
主事 結城勝夫
県教育庁県中教育事務所 指導主事 添田初美
石川町教育委員会 社会教育係長 近内長重
(財)県体育協会 事務局長 菅原重次郎
3) 概 要
前半に集計の仕方及びその処理法についての講義を行
い、後半に実技を通してテスト測定法を研修した。参加者
には、日本体育協会より判定員の資格認定証か授与された。
2 昭和50・51年度福島県学校体育研究
指定校発表会
県共通テーマ「体力の向上を図るための指導は、どのよう
にしたらよいか。」を中該とし、両校とも、それそれの研究テ
ーマに基づき、2ヵ年間の研究の成果を発表した。県下各校
より多数の参加者を得て、熱心な研究協議がなされ、有意義
な発表会であった。
学 校 名 校 長 名 発表期日 研 究 テ ー マ 郡山市立行健小学校 大谷芳男 10月28日 体力の向上をめざして、
意欲的にはげむ子どもを
育てるには、どうしたら
よいか。高田町立第一中学校 横山重郎 10月7日 生徒の自主的、自発的な
活動をとおして、体力を
高めるにはどうしたらよ
いか。
3 全国保健体育優良校並びに優良指導
者の表彰
昭和51年11月25日、26日に、滋賀県大津市において開催さ
れた、第15回全国学校体育研究大会において、本県関係では、
次の3校と3名の方が、全国優良校並びに優良者として表彰
された。
優 良 校 校 長 名 体育主任 福島市立吉井田小学校 三瓶善治 大場真一 福島市立西根中学校 尾形藤治郎 黒沢正純 相馬市立桜丘小学校 渡部和雄 武田昭
優良指導者 役 職 菊池哲男 福島県学校体育研究連合会会長 鈴木格也 郡山市立桜小学校長 小林達 会津坂下町立第一中学校長
4 第19回福島県学校体育研究大会
(1) 日 的
県内の学校体育指導者が一堂に会し、日頃の実践成果の
発表と研究協議を行い、体力の向上をめざす学習指導の改
善を図り、学校体育指導者の資質向上を期する。
(2) 期 日
昭和52年10月13日〜14日