教育年報1977年(S52)-299/357page
利用助成額(組合員(会員)、被扶養者とも同じ)
宿泊利用 1泊につき 2,400円
日帰り利用全額
(助成額は、共済組合、互助会それぞれ折半負担)
〈6〉互助会単独事業
(1)公益事集
1)互助会文庫(6年目)
広く県民の教育文化の向上と振興発展に寄与するため
県立図書館に次のとおり図書を寄付した。
期 日 6月27日
寄付物件 児童図書 337冊
一般図書 250冊
計 587冊
2)へき地教育事業助成(6年目)
へき地学校の児童・生徒の健康管理の一助とするため
県人事委員会指定準1級以上のへき地学校に対し、児童
・生徒用救急医薬品を贈呈した。
対象学校 256校 (うち季節分校 19校)
配布品目数 56品目(季節分校は25品目)
3)教育塔合祀遺族助成(4年目)
本県関係の教育塔合祀者の遺族で、教育祭に出席した
遺族(配偶者、子、父母、兄弟姉妹に限る)に対し、互
助会から旅費を助成した。
助成該当者 8人
(2)厚生給付
区 分 給付人員 給付総額 備 考 人 円 算出基礎 1 医薬品補給給付金 5,468 48,258,200 4月1日給料月額×3.5/1000×月額 2 結婚給付金 372 11,160,000 3 入 学 祝 金 3,628 50,630,000 入学者内訳 小学校 836人 高等学校 1,177人 中学校 1,101 大 学 907 計 10,048,200 (3)厚生事業
1)芸術鑑賞助成(3年目)
会員の芸術文化に対する関心を深め、あわせて教育の
向上を図るため、文化庁移動芸術祭行事鑑賞の助成を行
った。
助成状況は、次のとおりである。
月 日 場 所 演 目 助成人員 10月12日 郡山市民会館 オ ペ ラ 550 人 11月2日 県文化センター 交 響 楽 703 11月17日 常磐市民会館 ミュージカル 300 11月18日 会津市民会館 350 1,903 2)指定旅館利用助成
県内、外に指定旅館を設けて、会員が旅行等の際の便
宜と経済負担の経減を図るため、利用券を発行して助成
したほか、互助会の所属所である教育関係諸団体が「あ
づま荘」で会議をした場合、会議室使用料の助成を行っ
た。
助成件数及び助成額は、次のとおりである。
ア 指定旅館利用助成
区分 施設数 助成件数 助 成 額 県内 32 20,812 件 1件につき1,300円 県外 8 724 〃 計 40 21,536 イ 会議室利用助成
件 数 17件
助成額 全額
3)研修旅行助成(8年目)
国内、外の名勝・史跡等の探勝及び地理的考察の研修
により、教育活動の参考に供し、併せて他県教職員との
親交を深めるため、海外研修旅行及び国内研修旅行を実
施した。
参加者及び助成額は、次のとおりである。
区 分 参加者 助 額 国内研修旅行 219 人 1人 10,000 円 海外研修旅行(夏期) 11 〃 30,000 〃 (冬期) 14 〃 〃 計 244 4)尾瀬探勝会(7年目)
特別天然記念物「尾瀬」の動、植物について、専門家
の指導により観察をするため、探勝会を行った。
実施状況は、次のとおりである。
区分 実施期日 対 象 管 内 参加者 第1回 7月25日 会津、南会津教育事務所管内 36人 〜 27日 第2回 7月26日 県北・県中 〃 39 〜 28日 第3回 7月27日 県中、県内 〃 36 〜 29日 第4回 7月28日 相双、いわき 〃 38 〜 30日 計 149 5)登山教室(1年目)
新規事業として、正しい山登りの知識を深めるため、
初心者を対象として、専門家による登山知識め講義と実
技研修を行った。