教育年報1978年(S53)-001/372page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

教育行政

 第1節 昭和53年度福島県教育

        委員会重点施策

 県教育委員会は、社会の急速な進展と県民意識の変化に対

応し、

   豊かな教養と正しい判断力をもつ人間の育成

   個人の価値を尊ぶ人間の育成

   健康な人間の育成

の理念に立つ"未来をひらく、県民のための生涯教育"の実現

を図るため、第2次福島県長期総合教育計画及び第1期実施

計画に基づき、昭和53年度の重点施策を次のとおり設定した。

 なお、県教育委員会は、この重点施策以外の諸施策とも併

せて、総合的・体系的に教育行政を推進した。

   教職員の指導力の向上と教育活動の充実

   高等学校進学率の向上と施設・設備の充実

   養護教育の拡充

   幼稚園教育の振興

   青少年健全育成事業の拡充強化

   社会教育機会の拡充

   社会体育の振興

   文化活動の促進と文化財保存の強化

   全国高等学校総合体育大会開催

    昭和53年度一般施策の概要

 1 学校教育

(1)幼稚園教育の振興

 1) 教育機会の拡大

  ア 幼稚園の新増設の促進

  イ 就園率の地域間不均衡の是正

 2) 教職員組織の充実

  ア 教職員の確保

  イ 公立幼稚園職員の処遇改善

 3) 施設・設備の整備充実

 4) 教育内容・方法の改善充実

  ア 教育課程の充実

  イ 教職員研修の拡充

  ウ 指導体制の整備

(2)小・中学校教育の充実

 1) 教育機会の均等

  ア へき地における教育諸条件の整備促進

  イ 学校規模の適正化の推進

 2) 教職員組織の充実

    教職員定数の確保と適正配置の推進

 3) 施設・設備の整備充実

  ア 教育施設の整備促進

  イ 教材・教具の整備充実

 4) 教育内容・方法の改善充実

  ア 教育課程の改善と指導の充実

  イ 教職員研修の充実

  ウ 指導体制の整備

(3)高等学校教育の振興

 1) 教育機会の拡充

  ア 進学率及び収容率の地域間不均衡の是正

  イ 学校配置の適正化の推進

 2) 教職員組織の充実

    教職員構成の適正化及び定数充足の推進

 3) 施設・設備の整備充実

  ア 一般施設・設備の充実

  イ 産振施設・設備の充実

 4) 教育内容・方法の改善充実

  ア 教育課程の充実

  イ 教職員研修の充実

  ウ 指導体制の整備

(4)養護教育の拡充

 1) 教育機会の拡充

  ア 心身障害児就学指導体制の整備促進

  イ 盲・聾・養護学校、特殊学級の適正配置

  ウ 訪問教育の充実

 2) 教職員の確保・資質の向上

  ア 教職員の確保

  イ 教職員研修の拡充

 3) 教育施設の整備充実

  ア 養護学校の新増設

  イ 養護教育センター等の設置検討

 4) 教育内容・方法の改善充実

  ア 教育課程の充実

  イ 重度・重複障害教育方法の開発

  ウ 指導体制の整備

 2 社会教育

(1)社会教育活動の拡充

 1) 社会教育各種学級・講座の拡充

 2) 社会教育各種事業の拡充

 3) 社会教育団体の育成と団体活動の助長

 4) 民間有志指導者の発掘と養成

(2)社会教育関係職員の充実

 1) 社会教育主事の定数確保と専任化促進

 2) 公民館職員数の増加

 3) 公立図書館専任館長・司書の設置促進

(3)社会教育施設・設備の充実

 1) 公民館の設置促進

 2) 公立図書館の整備充実

 3) 青少年教育施設の拡充整備

 4) 視聴覚ライブラリーの整備充実

 3 保健体育

(1)学校体育の充実

 1) 児童生徒の体力、運動能力の向上


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。