教育年報1979年(S54)-112/319page
教 科 等 研 究 主 題 社 会 公民的資質の基礎を養う指導はどうあればよいか。
―社会事象を的確にとらえる能力育成の指導―
〇 社会事象を的確にとらえる能力を育成するための指導計画と授業数 学 数学科における基礎的・基本的な内容を、どのようにおさえ指導したらよいか。
○ 確率・統計、関数の領域における基礎的・基本的な内容と、その指導理 科 自然を調べる能力と態度を育成するために、観察・実験などをどのように指導したらよいか。
○ 観察・実験などの計画とその実践音 楽 音楽科の本質にねざした表現の諸能力を育てる指導は、どのようにしたらよいか。
○ 表現力を育てる指導過程の研究美 術 はつらつとした表現をさせるためには、なにに着目し、どのような手だてをするのが望ましいか。
○ 見ることと造形活動との関係
教 科 等 研 究 主 題 保健体育 ゆとりあるしかも充実した保健体育の学習をするには、どう計画し指導すればよいか。
○ 健康・安全で運動に親しむ習慣形成をはかる指導技術・家庭 実践的・体験的な学習をすすめるための指導計画は、どのように作成したらよいか。
○ 指導計画試案の作成外 国 語(英語) 表現力を高めるための効果的な指導はどうすればよいか。
○ 基本的事項をおさえた授業のくふう道 徳 道徳的実践力を育成するには、どのようにあればよいか。
○ 道徳の時間の指導特別活動 望ましい集団活動を通して、自主性・自発性を育てる特別活動の指導はどうあるべきか。
○ 学校行事の指導7) 参加者数
ア 地区研究協議会 4,067名
イ 県研究協議会 1,204名
8) 財政及び組織の状況
役 職 名 氏 名 在 勤 校 会 長 渋谷靖十郎 福島市立福島第四中学校 副 会 長 蓬田弘 伊達郡梁川町立梁川中学校 平岩敏雄 須賀川市立第二中学校 鈴木俊雄 耶麻郡磐梯町立磐梯中学校 高玉英一 原町市立原町第三中学校 監 事 佐久間寛 田村郡三春町立三春中学校 長谷川泰造 耶麻郡高郷村立高郷中学校 小野田宗郎 双葉郡大熊町立大熊中学校 理 事 小平卓男 福島大学教育学部附属中学校 福井淳夫 福島市立北信中学校 金成宗明 伊達郡飯野町立飯野中学校 林喜六 福島市立平野中学校 野村慎 福島市立信夫中学校 芳賀忠行 郡山市立高瀬中学校 遠藤徳 福島市立西根中学校 酒井儀平 安達郡安達町立安達中学校 安藤四加男 岩頼郡岩瀬村立岩瀬中学校 尾形寛一郎 福島市立茂庭中学校 福地俊男 福島市立野田中学校 事 務 局 長 丹治和一 福島市立渡利中学校 総 務 部 長 山懸昇 伊達郡月舘町立月舘中学校 研究調査部長 小平卓男 福島大学教育学部附属中学校 刊 行 部 長 力丸毅 福島市立立子山中学校 一般会計部長 福地俊男 福島市立野田中学校 特別会計部長 村田吉三 福島市立吾妻中学校 ○ 会員数 4,675名
○ 昭和54年度決算額 7,447,101円
上記のうち補助金額 1,840,000円