教育年報1979年(S54)-203/319page
事 業 区 分 |
補助事業者 |
名 称 |
種別 |
事 業 内 容 |
金 額 |
総 額 |
国 |
県 |
地 元 |
|
|
|
|
|
千円 |
千円 |
千円 |
千円 |
埋蔵文化財発掘調査 |
会津坂下町 |
開津地区遺跡他 |
|
発 掘 調 査 |
2,500 |
(50) |
1,250 |
410 |
840 |
遺跡群細分布調査 |
いわき市 |
玉山1号墳 |
|
分 布 調 査 |
1,000 |
(50) |
500 |
160 |
340 |
|
|
小 計 |
|
|
211,870 |
|
142,744 |
22,980 |
46,146 |
埋蔵文化財発掘調査
遺跡群細分布調査 |
喜多方市 |
大沢地区遺 |
|
分 布 調 査 |
1,000 |
(50) |
500 |
160 |
340 |
〃 |
大熊町 |
熊川下六丁目条里遺跡 |
|
〃 |
1,500 |
(50) |
750 |
250 |
500 |
伝統的建造物群調査 |
喜多方市 |
喜多方商家町並 |
|
保存対策調査 |
2,400 |
(50) |
1,200 |
400 |
800 |
美術工芸品保存修理 |
須賀川市 |
米山寺経塚群出土品 |
|
保 存 修 理 |
3,894 |
(80) |
3,115 |
250 |
529 |
民俗文化財調査 |
田島町 |
奥会津山村調査 |
|
特 定 調 査 |
2,000 |
(50) |
1,000 |
330 |
670 |
民俗文化財修理防災 |
伊南村 |
大桃の舞台 |
重有民 |
保 存 修 理 |
4,100 |
|
2,050 |
680 |
1,370 |
民俗文化財伝承 |
保存会 |
御宝殿の稚児田楽・風流 |
|
伝 承 |
2,000 |
(50) |
1,000 |
330 |
670 |
〃 |
〃 |
相馬野馬追 |
|
|
6,000 |
(50) |
3,000 |
1,000 |
2,000 |
民俗文化財公開 |
〃 |
南須釜の念仏踊 |
|
公 開 |
600 |
(定) |
300 |
100 |
200 |
建造物保存修理 |
願成寺 |
白水阿弥陀堂 |
国宝 |
保 存 修 理 |
― |
|
― |
― |
― |
史跡等保存管理計画策定 |
いわき市 |
白水阿弥陀堂境域 |
史 |
復 元 整 備 |
― |
|
― |
― |
―
|
記念物保存修理
史跡等保存整備 |
保松会 |
会津松平氏庭園 |
名勝 |
土 上・その他 |
4,600 |
(50) |
2,300 |
760 |
1,540 |
地方歴史民俗資料館 |
本宮町 |
本宮町立歴史民俗資料館 |
|
内 装 工 事 |
25,397 |
(定) |
6,000 |
6,000 |
13,397 |
〃 |
須賀川市 |
須賀川市歴史民俗資料館 |
|
新 築 工 事 |
117,000 |
(定) |
6,000 |
6,000 |
105,000 |
埋 蔵 文 化 財 |
会津高田町 |
下萩曾根遺跡 |
|
発 掘 調 査 |
― |
|
― |
― |
― |
建 造 物 防 災 |
願成寺 |
白水阿弥陀堂 |
国宝 |
防 災 工 事 |
― |
|
― |
― |
― |
建造物保存修理 |
法用寺 |
法用寺本堂厨子及び仏壇 |
重文 |
保 存 修 理 |
― |
|
― |
― |
― |
文 化 財 管 理 |
長床神社 |
長床神社 |
〃 |
消火設備、雪 降 |
827 |
|
206 |
200 |
421 |
建 造 物 防 災 |
長隆寺 |
木造地蔵菩薩立像 |
〃 |
火災報知器設置 |
3,000 |
(75) |
2,250 |
250 |
500 |
|
|
小 計 |
|
|
174,318 |
|
29,671 |
16,710 |
127,937 |
指定文化財管理費
国庫補助 |
白河市 |
白河神社庭園 |
|
荒 廃 防 止 |
― |
|
― |
― |
― |
〃 |
只見町 |
成法寺 |
|
防災設備保守点検等 |
552 |
(25) |
138 |
130 |
284 |
|
小 計 |
|
|
552 |
|
138 |
130 |
284 |
|
合 計 |
|
|
386,740 |
|
172,553 |
39,820 |
174,367 |
イ県指定
事 業 区 分 |
補助事業者 |
名 称 |
種 別 |
事 業 内 容 |
金 額 |
総額 |
国 |
県 |
地元 |
|
|
|
|
|
千円 |
千円 |
千円 |
千円 |
建造物保存修理 |
田島町 |
旧南会津郡役所 |
県重文 |
塗 替 修 理 |
417 |
― |
200 |
217 |
〃 |
満照寺 |
満照寺不動堂(黒田不動堂) |
〃 |
屋根フキ替外 |
3,010 |
― |
1,500 |
1,510 |
美術工芸品保存修理
及び防災施設 |
中川地区保存会 |
木造聖観音坐像 |
〃 |
修復工事
及び防災施設 |
4,200 |
― |
2,100 |
2,100 |
有形民俗文化財保存修理 |
保存会 |
田島の三匹獅子 |
県重無民文 |
大鼓脹替修理 |
800 |
― |
400 |
400 |
Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。