教育年報1979年(S54)-279/319page
ア 第1次 6月18日〜6月21日
第2次 7月24日〜7月27日
イ 小学校教員81名
2)主な内容
○ 詩教材における語句指導
○ 教材研究のすすめ方
○ 説明的文章教材の分析
○ 国語の授業における追求の特質
○ 学習指導における教師の人間的資質
3)講 師
○福島大学教育学部教授 村上直治
○NHK福島放送局放送部副部長 有本忠雄
○福島大学教育学部附属小学校教諭 鈴木充正
○ 県教育庁指導主事
○ 教育センター担当所員
(2)中学校国語講座
1)期日 人員等
ア第1次 8月6日〜8月9日
第2次 8月28日〜8月31日
イ 中学校国語科担当教員 57名
2)主な内容
○ 説明文の教材論と授業論について
○ 説明的文章の教材分析
○ 説明的文章の指導過程と指導法
○ 古典教材の扱い方
○ 「奥の細道」臨地研究
○ 国語の授業における追求の特質
3)講 師
○ 宮城教育大学教授 渋谷孝
○ 福島大学教育学部教授 村上直治
○ 県教育庁指導主事
○ 教育センター担当所員
8 高等学校国語講座
1)期日 人員等
ア 第2次 10月15日〜10月18日
イ 高等学校国語科担当教員 25名
2)主な内容
○ 西鶴浮世草子論
○ 語彙論と語彙指導
○ 詩と散文のあいだ一中野重治を例に一
○ 「奥の細道」臨地研究
○ 教材研究
○ 生徒指導と学習指導
3)講 師
○ 専修大学文学部教授 前田金五郎
○ 国立国語研究所言語計量研究部長 斎賀秀夫
○ 福島大学教育学部教授 木村幸雄
○ 県教育庁指導主事
○ 教育センター担当所員
6 社会講座
(1)小学校社会講座
1) 期日 人員等
ア 第1次 6月11日〜6月14日
第2次 7月24日〜7月27日
イ 小学校教員 79名
2)主な内容
○ 教材研究のすすめ方
○ 社会科におけるTPの製作と活用
○ 目標分析のすすめ方
○ 自作テストのつくり方
○ 野外観察
○ 社会科学習指導上の諸問題
○ 学習指導における教師の人間的資質
3)講 師
○ 福島大学教育学部附属小学校教諭 宮前貢
○ 福島大学教育学部附属小学校教諭 藤田伸朔
○ 県教育庁指導主事
○ 教育センター川当所員
(2)中学校社会講座
1)期日 人員等
ア 第1次 7月3日〜7月6日
第2次 10月29日〜11月1日
イ 中学校社会科担当教員 57名
2)主な内容
○ 福島県の歴史
○ 目標分析のすすめ方
○ 自作テストのつくり方
○ 野外調査のしかた
○ 読図のしかた
○ 野外調査
○ 民主政治と法
○ 社会科学習指導上の諸問題
3)講 師
○ 福島大学教育学部教授 渡辺四郎
○ 福島県文化センター館長 高橋哲夫
○ 武藤正隆法律事務所弁護士 武藤正隆
○ 福島大学教育学部附属中学校教諭 青木紀男
○ 県教育庁指導主事
○ 教育センター担当所員
8 高等学校社会講座
1)期日 人員等
ア 第2次、10月15日〜10月18日
イ 高等学校社会科担当教員 28名
2)主な内容
○ 「現代社会」の研究
○ 工業化と工業地域
○ 地域の調査
○ 最近の地理学と地理教育の動向
○ 「地理」学習指導上の諸問題
○ 生徒指導と学習指導 一人間形成について一
3) 講 師
○ 筑波大学教授 梶哲夫
○ 東北大学理学部教授 板倉勝高
○ 葛城教育大学教授 田辺健一
〇 東京学芸大学教授 品川不二郎