教育年報1983年(S58)-052/323page
名称 |
事務所の所在地 |
代表者名 |
事業の種類 |
設立許可年月日 |
(財)郡山市金透記念館保存会 |
郡山市堂前町5番21 |
高橋健三 |
記念館の維持管理 |
昭53.37 |
いわき市教育(財)文化事業団 |
いわき市平字堂根町1番地の4 |
池田清 |
文化財調査 |
昭53.3.22 |
(財)福島国際武道会館 |
福島市春日町11番19号 |
佐久間登 |
休眠 |
昭53.12.11 |
(財)会津民俗館 |
会津若松市米代1丁目3-2 |
渡部こつ |
民俗資料展示 |
昭53.12.27 |
(財)二本松信金育英会 |
二本松市本町2丁目64番地 |
菅野達雄 |
育英奨学 |
昭54.1.22 |
(財)福島県文化振興基金 |
福島市杉妻町2-16
文化課内 |
松平勇雄 |
文化活動の助成 |
昭54.6.1 |
(財)須賀川牡丹園保勝会 |
須賀川市八幡町135
須賀川市役所内 |
沢田三郎 |
牡丹園の維持経営 |
昭32.1.12 |
(財)会津保松会 |
会津若松市花春町8番1号 |
宮森啓治 |
御薬園の維持管理 |
昭20.8.1 |
(財)大熊町スポーツセンター運営協会 |
双葉郡大熊町大字小入野字西大和久84 |
遠藤正 |
スポーツセンターの
維持管理 |
昭55.5.19 |
(財)小針育英財団 |
福島市太田町13-17 |
小針暦二 |
育英奨学 |
昭56.3.4 |
(財)桑折町文化記念館 |
伊達郡桑折町字東大隅18 |
菊田芳衛 |
文化記念館委託運営 |
昭56.10.1 |
(財)渡辺安衛育英会 |
郡山市中町7番16号 |
渡辺安衛 |
育、英奨学 |
昭57.3.12 |
(財)喜多方市体育協会 |
喜多方市字御清水東7244-2 |
遠藤久雄 |
体育スポーツ振興 |
昭57.5.15 |
(財)東邦育英会 |
福島市大町3番25号(東邦銀行内) |
内池佐太郎 |
育英奨学 |
昭58.3.7 |
(財)郡山市埋蔵文化財事業団 |
郡山市麓山1丁目8番3号 |
鎌田啓一 |
埋蔵文化財調査 |
昭58.3.10 |
(財)富岡町体育協会 |
双葉郡富岡町小浜481 |
志賀武男 |
体育施設の管理運営 |
昭58.4.1 |
(社)本宮報徳社 |
安達郡本宮町字反町30 |
遠藤正 |
社会教育 |
昭34.5.3 |
(社)藤自彊会 |
河沼郡柳津町大字藤字上松ヶ崎2098 |
長谷川政雄 |
社会教育 |
昭6.4.25 |
(社)南町報徳社 |
喜多方市南町2866 |
井上清治 |
社会教育 |
昭17.6.4 |
(社)田原報徳社 |
耶麻郡塩川町大字大田木字川原30 |
大竹正雄 |
社会教育 |
昭19.3.24 |
(社)福島県私学振興基金協会 |
福島市杉妻町2-16県庁内 |
友田昇 |
私学振興資金貸付 |
昭37.6.7 |
(社)福島県専修学校各種学校連合会 |
福島市舟場町1-20 |
岡部文候 |
各種学校振興 |
昭39.6.4 |
いわき市私立(社)幼稚園連合会 |
いわき市常磐湯本町三函137 |
楠正憲 |
幼稚園教育振興 |
昭45.8.1 |
(社)福島県私立幼稚園連合会 |
いわき市常磐湯本町三函137 |
楠正憲 |
私立幼稚園福利厚生 |
昭47.6.5 |
(社)海洋学校 |
|
|
休眠 |
昭48.6.30 |
(社)福島市私立幼稚園協会 |
福島市南矢野目字桜内前12-1 |
小林喜成 |
幼稚園の振興 |
昭50.2.17 |
Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。