教育年報1983年(S58)-176/323page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(3) 参加対象

  公民館長、市町村教育委員会社会教育課長等。

(4) 講師・助言者

 1) 講  師

   郡山女子大学短期大学部文化学科教授

                    手代木保

 2) 助言者

   県教育庁県北教育事務所員

   福島県公民館連絡協議会役員

(5) 研修内容

 1) 講   義

   「公民館の管理運営と事業活動はどうあるべきか」

   郡山女子大学短期大学部文化学科教授

                    手代木保

 2) 研究協議

  ア 公民館の管理運営と展望

  イ 学社連携と公民館活動

 9 視聴覚教育指導者研修会

(1) 趣   旨

  地域における中心的な視聴覚教育指導者の養成を図るた

 め、教育に携わっている職員や関係者に対し、視聴覚機材

 の操作や視聴覚教材の作成など、その効果的な活用につい

 て専門的な研修を行う。

(2) 期日、会場、参加者

 1) 期   日 昭和58年8月25日〜8月27日

 2) 会   場 福島県教育センター

 3) 参 加 者 県市町村職員、県市町村教育委員会職員、

        社会教育指導員、公民館職員、図書館職員、

        視聴覚センター・ライブラリー職員、

        その他の社会教育関係施設職員、

        青少年関係施設職員、各種団体め関係者

(3) 講師、助言者

  文教大学講師           柳下貞一

  福島大学教育学部教授       島田啓二

  映写機製作会社技術者       酒井登

      〃            渡辺要司

  VTR製作会社技術者         菊田恒芳

  県教育センター経営研究部     山田明

    〃              植田守

  県教育庁社会教育課員

(4) 研修内容

 1) 講   義

   「映画の教育的利用と今後の動向」

   「映写機の構造、点検及び操作」

   「社会教育における視聴覚教材の機能・役割」

   「社会教育における放送利用の企画・評価」

2) 講義と実習

   「映画フィルムの取り扱いと接合」

   「TVカメラとVTRの効果的利用法」

   「OHPの特性と利用、OHP教材の作り方」

   「フィルムフォーラムのあり方」

3) 研究協議

   「視聴覚センター・ライブラリーの整備充実と教材利用

  について」

 10 くらしに生かず放送利用研究集会

(1) 趣   旨

  複雑に変化する社会の中で、人々は自己の啓発や生活の

 向上をめざし、豊かな学習機会を求めている。このような

 状況に対応するため、社会教育における放送利用学習のあ

 り方について研究をすすめ、生涯教育の推進に資する。

(2) 期日、会場、参加者数
方 部 期  日 会    場 参加者数
浜通り 6月23日(木) いわき市文化センター 100
中通り 9月13日(火) 福島市市民会館 95
会 津 11月24日(木) 喜多方プラザ文化センター 160

(3) 参加対象

  市町村の社会教育関係者、PTA、学級講座・自主学習

 グループの学習者、放送利用学習に関心のある者など。

(4) 講師、指導者、助言者

 1) 講   師

   3 会 場 宮城教育大学教授   雪江美久

 2) 指 導 員

   浜通り集会 元いわき市社会教育指導員

                    吉田徳治

   中通り集会福島市社会教育指導員  遠藤宮子

   会津集会 福島県婦人教育指導員  清水美代子

 3) 助 言 者

   開催市教育委員会社会教育担当者、自主学習グループ代表者、

  県教育庁社会教育課員、同教育事務所員

(5) 内   容

 1) オリエンテーション

   「各方部の研究集会のねらいとすすめかたについて」

 2) 公開学習、研究協議

   「魅力ある学習をすすめるために、放送をどう利用し

  たらよいか」について、放送利用研究委託学級による学

  習活動公開と公開学習をうけての研究協議

 3) パネル討議又は講演

   「これからの生涯学習と放送の利用について」をテー

  マとするパネル討議(浜通り集会、中通り集会)又は講

  演(会津集会)

11 福島県視聴覚ライブラリ研究協議会

(1) 趣   旨

  社会の著しい発展にともない視聴覚教育の果たす役割は

 ますます重要性を加えつつあるが、その一層の振興を図る

 ため、当面する諸方策の実践について総合的に研究し、さ

 らに情報の交流をはかり、視聴覚教育の振興に資する。

(2) 期日、会場、参加者

 1) 期   日 昭和58年11月17日〜11月18日

 2) 会   場 白河地域職業訓練センター

 3) 参 加 者 市町村教育委員会社会教育関係職員、公


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。