教育年報1983年(S58)-189/323page
○昭和58年度調査街道
白河街道・南山通り・米沢街道・越後街道の4街
道を調査し、報告書を刊行した。
○昭和58年度調査員
専門調査員 県文化財保護審議会委員
安田初雄
同 同 小林清治
同 県文化センター歴史資料課長
誉田宏
同 田島町史編纂室 室井康弘
地区調査員 10名
5) 民俗文化財調査
東北横断道の整備が促進されることに伴い、猪苗代湖
を中心とした大規模な観光開発が計画されているので、
この周辺の民俗文化財を緊急に調査し、記録、保存を図
る必要がある。このため、猪苗代湖周辺の民俗文化財(漁
業、信仰を中心)について、2か年継続で調査し、報告
書を刊行する。
○調査期間 昭和58年度
○調査地区 猪苗代湖南岸
○昭和58年度調査員
専門調査員 県文化財保護審議会委員
岩崎敏夫
調査員 7名
(3) 文化財保存の充実
1) 文化財保存事業
ア 国指定等
事業区分 補助事業者 名称 種別 事業内容 金額 総額 国 県 市町村 地元 建造物保存修理 熊野神社 熊野神社長床 重文 屋根葺替 千円
11,244千円
8,995千円
740千円
754千円
755建造物防災施設 堂山王子神社 堂山王子神社本殿 〃 消火設備・火報設備 8,605 6,453 710 720 722 建造物保存修理 只見町 旧五十嵐家住宅 〃 部分修理 2,000 1,300 230 470 ― 記念物保存修理 いわき市 白水阿弥陀堂境域 史 伽藍跡整備 5,000 2,500 830 1,670 ― 〃 鹿島町 真野古墳群 〃 保存施設等整備 3,000 1,500 500 1,000 ― 〃 白河市 南湖公園 史・名 共楽亭の修理 3,521 1,760 580 1.181 ― 〃 福島市 鮎滝渡船場跡 史 保存施設設置(排水工事) 2,000 1,000 330 670 ― 伝統的建造物群保存修理 下郷町 下郷町大内宿 重伝建 建造物修理 10,770 7,000 1,250 2,520 ― 国有文化財管理 新地町 新地貝塚附手長明神社跡 史 清掃・監視 137 108 ― 29 ― 〃 いわき市 賢沼ウナギ 生息地 天 監視 125 99 ― 26 ― 〃 昭和村 駒止湿原 〃 〃 125 99 ― 26 ― 指定文化財管理 喜多方市 熊野神社長床勝福寺観音堂 重文 防災設備保守点検等 1,155 288 280 293 294 〃 西会津町 円満寺観音堂 〃 〃 680 170 170 170 170 〃 猪苗代町 旧馬場家住宅 〃 〃 710 177 170 170 193 〃 会津坂下町 恵隆寺観音堂 〃 〃 607 151 150 153 153 民俗文化財伝承 福島市 金沢の羽山ごもり伝承活動 重無民 記録保存 2,500 1,250 410 840 ― 〃 田島町 田島祗園祭のおとうや行事活動 〃 伝承者養成・現地公開 4,000 2,000 660 1,340 ― 文化財保存施設 陽泉寺 木造釈迦如来坐像1く 重文 美術工芸品収蔵庫建設 8,670 6,502 720 670 778 歴史民俗資料館 浅川町 浅川町歴史民俗資料館 ― 建設 56,926 7,700 3,080 46,146 ― 土地買上 国見町 阿津賀志山防塁 史 土地買上、立木補償 2,935 2,348 190 397 ―