教育年報1983年(S58)-277/323page
○体づくりと動きづくり
○観点別到達度評価基準の作成
○授業研究(1)、(2)
3) 講 師
○元筑波大学教授 高田典衛
○宇都宮大学教授 和唐正勝
○福島大学講師 菅家礼子
○福島市立瀬上小学校教諭 八島俊雄
○県教育庁指導主事
○県教育センター担当所員
(2) 中学校保健体育講座
1) 期日・人員等
ア 第1次 10月3日〜10月6日
第2次 11月15日〜11月18日
イ 中学校保健体育科担当教員 55名
2) 主な内容
○保健体育科指導上の諸問題
○体育学習における態度の評価
○器械運動の指導法
○バレーボールの指導法
○保健学習の進め方
○授業研究(1)、(2)
3) 講 師
○都留文科大学助教授 青木真
○福島市立北信中学校教諭 渡辺康一
○ 同 上 金子キイ子
○二本松市立二本松第一中学校教諭 丹治光雄
○広野町立広野中学校教諭 井出勝子
○県教育庁指導主事
○県教育センター担当所員
(3) 高等学校保健体育講座
1) 期日・人員等
ア 第2次 12月6日〜12月9日
イ 高等学校保健体育科担当教員 18名
2) 主な内容
○保健体育科学習指導上の諸問題
○器械運動の効果的な指導法
○保健学習の改善
○授業研究(1)、(2)
3) 講 師
○筑波大学教授 金子明友
○宇都宮大学教授 和唐正勝一
○県立福島高等学校教諭 鈴木浩一
○県教育庁指導主事
○県教育センター担当所員
(4) 小・中・高、体育・保健体育主任講座
1) 期日・人員等
ア 第2次(主任) 1月23日〜1月26日
イ 小学校体育主任 10名
中学校保健体育主任 10名
高等学校保健体育主任 9名
2) 主な内容
○体育経営の基礎理論
○体育学習における小・中・高校の一貫性
○体育における評価の今日的課題
○「基本の運動」と「ゲーム」
3) 講 師
○文部省体育局体育官 佐藤良男
○早稲田大学教授 梅沢宣雄
○筑波大学助教授 八代勉
○棚倉町立山岡小学校長 加藤哲夫
○県教育センター担当所員
12 英 語 講 座
(1) 中学校英語講座
1) 期日・人員等
ア 第1次 6月27日〜6月30日
第2次 11月7日〜11月10日
イ 中学校英語担当教員 29名
2) 主な内容
○母国語習得と外国語習得の接点
○日英語発想法の比較
○言語活動中心の授業
○英語科学習指導上の諸問題
○マイクロティーチング
○VTRによる授業研究
○英語による講義及びディスカッション
○英語会話演習
○LL演習
○学習指導における教師の人間的資質
3) 講 師
○神奈川大学教授 伊藤克敏
○大妻女子大学助教授 森住衛
○桜の聖母短期大学助教授 ロイ・シェランガスキー
○桜の聖母短期大学助教授 ジョン・フレジャー
○福島市立渡利中学校教諭 室井房子
○県教育庁指導主事
○県教育センター担当所員
(2) 高等学校英語講座
1) 期日・人員等
ア 第2次 10月17日〜10月20日
イ 高等学校英語担当教員 16名
2) 主な内容
○高等学校におけるこれからの英語教育のあり方
○英語科学習指導上の諸問題
○英語教育の今日的課題
○VTRによる授業研究
○コミュニケーション・プラクテス
○英語による講義及びデスカッション
○英語会話演習
○LL演習
○生徒指導と学習指導
3) 講 師
○筑波大学教授 原野広太郎
○東京学芸大学教授 堀口俊一
○桜の聖母短期大学助教授 斎藤栄二