教育年報1984年(S59)-050/287page
名称 |
事務所の所在地 |
代表者名 |
事業の種類 |
設立許可年月日 |
(財)ボーイスカウト
福島連盟維持財団 |
福島市田沢字躑躅森16
福島愛育園内 |
原正 |
ボーイスカウト
運動援助育成 |
昭49.3.8 |
(財)福島県漁船海
難遺児奨学会 |
いわき市平谷川瀬字仲山町19-1 |
金成文平 |
高校在学生徒に対
する奨学資金給与 |
昭49.10.14 |
(財)海浜青年の家 |
相馬市磯部字大洲38の3 |
佐藤昌志 |
青少年教育 |
昭50.3.29 |
(財)岩山育英会 |
郡山市駅前2丁目10-13 |
渡辺一雄 |
育英奨学 |
昭50.7.28 |
(財)商友会館 |
福島市辰之尾1 |
河原田穣 |
会館の維持管理 |
昭50.9.9 |
(財)りんどう会館 |
伊達郡保原町字元木23 |
安田慎一 |
会館の維持管理 |
昭50.12.6 |
(財)坂本育英会 |
須賀川市八幡町135
須賀川市役所 |
高木博 |
育英奨学 |
昭50.9.25 |
(財)戸部育英会 |
いわき市平紺屋町45 |
戸部晃 |
育英奨学 |
昭50.12.10 |
(財)太田良平記念館 |
福島市清明町1-10 |
紺野留吉 |
彫刻展示・保管 |
昭51.2.20 |
(財)白信育英会 |
白河市中町28 |
藤田収 |
育英奨学 |
昭51.3.4 |
(財)福島県退職
教職員互助会 |
福島市上浜町10番38号 |
会田長栄 |
退職教職員
の福利厚生 |
昭52.2.1 |
(財)久留米開墾報徳会 |
郡山市久留米3丁目52 |
有馬進 |
社会教育 |
昭52.7.16 |
(財)開成会 |
郡山市開成3丁目14-7 |
石田宏道 |
社会教育 |
昭52.10.11 |
(財)郡山市金透
記念館保存会 |
郡山市堂前町5番21 |
高橋健三 |
記念館の維持管理 |
昭53.3.7 |
(財)い わき市教育
文化事業団 |
いわき市平字堂根町1番地の4 |
池田清 |
文化財調査 |
昭53.3.22 |
(財)福島国際武道会館 |
福島市春日町11番19号 |
佐久間燈 |
休眠 |
昭53.12.11 |
(財)会津民俗館 |
会津若松市米代1丁目3-2 |
渡部■ |
民俗資料展示 |
昭53.12.27 |
(財)二本松信金育英会 |
二本松市本町2丁目64番地 |
山口茂松 |
育英奨学 |
昭54.1.22 |
(財)福島県文化振興基金 |
福島市杉妻町2-16
文化課内 |
松平勇雄 |
文化活動の助成 |
昭54.6.1 |
(財)須賀川牡丹園保勝会 |
須賀川市八幡町135
須賀川市役所内 |
高木博 |
牡丹園の維持経営 |
昭32.1.12 |
(財)会津保松会 |
会津若松市花春町8番1号 |
宮森啓治 |
御薬園の維持管理 |
昭20.8.1 |
(財)大熊町スポーツセンター
運営協会 |
双葉郡大熊町大字小入野字西大和久84 |
遠藤正 |
スポーツセンター
の維持管理 |
昭55.5.19 |
(財)小針育英財団 |
福島市太田町13-17 |
小針暦二 |
育英奨学 |
昭56.3.4 |
(財)桑折町文化記念館 |
伊達郡桑折町字東大隅18 |
菊田芳衛 |
文化記念館委託運営 |
昭56.10.1 |
(財)渡辺安衛育英会 |
郡山市中町7番16号 |
渡辺安衛 |
育英奨学 |
昭57.3.12 |
(財)喜多方市体育協会 |
喜多方市字御清水東7244-2 |
遠藤久雄 |
体育スポーツ振興 |
昭57.5.15 |
Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。