名 称 |
所 在 地
(電 話) |
設 置 者 |
市町村立 |
白河市立図書館 |
白河市字手代町22-1
(0248)23-3250 |
白 河 市 |
会津若松市立会津図書館 |
会津若松市城東町2-3
(0242)27-1784 |
会津若松市 |
喜多方市立図書館 |
喜多方市字柳原7503-1
(0241)22-1855 |
喜多方市 |
相馬市図書館 |
相馬市中村字北町55-1
(0244)36-3751 |
相馬市 |
原町市立原町図書館 |
原町市三島町二丁目45
(0244)22-4352 |
原町市 |
いわき市立中央図書館 |
いわき市平字堂根町1-4
(0246)22-5431 |
いわき市 |
〃 内郷図書館 |
〃 綴町榎下40-1
(0246)26-2974 |
〃 |
〃小名浜図書館 |
〃 小名浜字愛宕上1-1
(0246)54-9257 |
〃 |
〃 常磐図書館 |
〃 常磐関船町作田1
(0246)44-6218 |
〃 |
〃 勿来図書館 |
〃 植田町南町一丁目2-2
(0246)63-3467 |
〃 |
〃 四倉図書館 |
〃 四倉町字東一丁目50
(0246)32-5980 |
〃 |
棚倉町立図書館 |
東白川郡棚倉町大字棚倉字城跡乙-26
(02473)3-4342 |
棚倉町 |
古殿町図書館 |
〃 古殿町大字松川字横川235
(024753) 2305 |
古殿町 |
船引町図書館 |
船引町大字船引字扇田19
(0247)82-1061 |
船引町 |
双葉町図書館 |
双葉町大字長塚字鬼木20
(0240)33-4214 |
双葉町 |
岩瀬村図書館
(60.5.開館予定) |
岩瀬村大字柱田字中地前22
(0248)65-2111 |
岩瀬村 |
私立 |
財団法人郡山精神病院
クローバー子供図書館 |
郡山市開成四丁目14-12
(0249)32-2118 |
法 人 |
(2)博物館等の設置状況
名 称 |
所在地・電話 |
設置者 |
福島市資料展示室 |
福島市上町6-32
(0245)21-5318 |
福 島 市 |
福島市民家園 |
福島市上名倉字大石前
(0245)93-5249 |
〃 |
桑折町種徳美術館 |
桑折町字陣屋12
(0245)82-5507 |
桑 折 町 |
本宮町立歴史民俗資料館 |
本宮町字南町裡130
(02433)3-1111 |
本 宮 町 |
二本松市歴史資料館 |
二本松市本町1-102
(02432)3-3910 |
二本松市 |
郡山市開成館 |
郡山市開成三丁目3-10
(0249)32-5326 |
郡 山 市 |
須賀川市歴史民俗資料館 |
須賀川市池上町6
(02487)5-3225 |
須賀川市 |
石川町立歴史民俗資料館 |
石川町字高田200-2
(02472)6-3768 |
石 川 町 |
船引町歴史民俗資料館 |
船引町大字船引字四城内前296
(02478)2-2115 |
船 引 町 |
古殿資料館 |
古殿町大字田口字寺前208 |
古 殿 町 |
浅川町歴史民俗資料館 |
浅川町大字浅川字背戸谷地146-4
(024736) 2297 |
浅 川 町 |
常葉町民俗資料館 |
常葉町大字常葉字中町1 |
常 葉 町 |
三春町歴史民俗資料館 |
三春町字桜谷5
(0247)62-5263 |
三 春 町 |
白河市歴史民俗資料館 |
白河市字中田7一1
(0248)27-2310 |
白 河 市 |
表郷村民俗資料館 |
表郷村大字番沢字桜下23
(0248)32-2526 |
表 郷 村 |
西郷村歴史資料館 |
西郷村大字熊倉字折口原 |
西 郷 村 |
鮫川村歴史民俗資料館 |
鮫川村大字赤坂中野字巡ヶ 作126-1
(02474)9-3106 |
鮫 川 村 |
若松城天守閣郷土博物館 |
会津若松市追手町1-1
(0242)27-4005 |
会津若松市 |
河東町民俗館 |
河東町大字広田字家前戊43
(024275) 2127 |
河 東 町 |
喜多方市郷土民俗館 |
喜多方市字柳原7503-1
(02412)2-4154 |
喜多方市 |
新鶴村民俗資料館 |
新鶴村大字米田字後甲149 |
新 鶴 村 |
金山町歴史民俗資料館 |
金山町大字中川字上居平949-1
(02415)5-3234 |
金 山 町
|