主な事業名 |
開催期日 |
開催場所 |
参加人数 |
研究内容 |
昭和60年度福島県高等学校教育研究会総会並びに研究会 |
60.7.12 |
福島市 |
40 |
高校教育に関する諸問題 |
保健部会研究大会 |
61.2.12〜13 |
郡山市 |
170 |
保健指導及び保健学習の効果的な指導法 |
体育部会研究大会 |
60.10.28〜29 |
福島市 |
100 |
体育学習の効果的な指導法と評価 |
理科部会研究大会 |
60.9.3〜4 |
郡山市 |
175 |
理科指導上の問題点の解決をめざして |
音楽部会研究大会 |
60.6.5〜6 |
会津若松市 |
70 |
音楽の構成原理と日本語の歌唱法 |
視聴覚部会研究大会 |
60.10.16〜17 |
猪苗代町 |
105 |
「21世紀を展望しながら、生徒の多様化に対応できる視聴覚教材の効果的な研究」充実・発展を図るため |
農業部会研究大会 |
60.6.10〜11 |
鏡石町 |
110 |
時代の進展に対応した農業教育、教育課程実践上問題点及びその改善 |
工業部会研究大会 |
60.7.2 |
郡山市 |
130 |
エレクトロニクス化における技術教育 |
商業部会研究大会 |
60.5.15 |
郡山市 |
100 |
新しい商業教育の発展をめざして |
定通部会研究大会 |
60.6.20 |
福島市 |
36 |
定通教育における学習指導と生徒指導の課題 |
英語部会研究大会 |
60.9.12〜13 |
郡山市 |
250 |
これからの英語教育を考える |
数学部会研究大会 |
60.9.26〜27 |
会津若松市 |
130 |
わかる授業の創造と実践 |
家庭部会研究大会 |
60.8.1〜2 |
福島市 |
132 |
「家庭一般」における被服製作の効果的な指導法 |
美術工芸部会研会大会 |
60.8.11〜13 |
いわき市 |
60 |
学習意欲を高めるための指導について |