教育年報1985年(S60)-147/279page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

区分 プログラム 開催地名 会  場  名 期  日 入場者数
公  演   鹿 島 町 鹿島町民体育館 6月1日 740
B   猪苗代町 猪苗代町民体育館 9月26日 514
北会津村 川南小学校体育館 9月26日 587
柳 津 町 西山小学校体育館 9月27日 97
三 島 町 宮下小学校体育館 9月27日 370
金 山 町 金山小学校体育館 9月28日  410
児童劇公演 C  保 原 町 保原町体育館 9月4日 624
月 舘 町 月舘小学校体育館 9月5日 562
岩 代 町 岩代町民体育館 9月6日 352
大 玉 村 玉井小学校屋内運動場 9月7日 390
常 葉 町 常葉町町民体育館 9月9日 468
古 殿 町  古殿町民体育館 9月10日 743
滝 根 町 滝根小学校体育館 9月11日 488
塙   町 塙町営体育館 9月12日 593
東   村 東村体育館 9月13日 583
中 島 村 中島村
農村環境改善センター
9月14日 389
泉 崎 村 泉崎第二小学校
屋内体育館
9月17日 377
鏡 石 町 第二小学校体育館 9月18日 400
下 郷 町 楢原小学校体育館 9月19日 759
湯 川 村 湯川村体育館 9月20日 446
北塩原村 北塩原村
自然環境活用センター
9月21日 311
12,277
(5)第9回県展移動展

  地方に優れた芸術文化を紹介することによって、地方特

 有の文化を高め、自らの文化を創造する力を育てる目的で、

 昭和44年から実施してきた「地方巡回美術展」を昭和52年

 から内容の充実と部門の拡大を図り、「県展移動展」と名称

 を改めた。本年は9回目で、展示した作品100点は、第39回

 県展に出品された招待及び受賞等の作品であり、多彩で質

 の高い内容により各会場とも好評を博した。

  ア 期日・会場・観覧者

   6月20日〜23日 西会津町公民館    1,640人

   6月27日〜30日 矢吹町勤労者体育館   820人

   7月4日〜7日 大越町民体育館     1,595人

   7月11日〜14日小高勤労者体育センター 2,697人

  イ 展 示 数

    日本画20点、洋画35点、彫塑15点

    工芸美術15点、書15点、計100点

 4 文化振興基金の充実と活用

 県民の文化活動の活発化に伴い、文化振興基金の利用も増

加し、多くの県民の文化活動促進のための推進力となった。

 また、文化活動に関し優れた成果を修め、本県文化の普及・

向上・保存及び伝承に貢献した個人または団体を顕彰した。

  ア 助成状況
種別/区分 件   数 金   額
成果発表事業 287件 27,191千円
発表会等への参加事業 9 2,500
文化団体への事業費 6 2,450
文化財の保護事業 12 1,519
314 36,660

イ顕彰者
部  門 氏    名
美  術 水田荘介
音  楽  石河清
渡部康夫
(特別顕彰)
県立安積女子高校合唱部
文  学 加藤丈七(安達真弓)
鈴木勝吉(花迷子)
服部善吾(童村)
文化財の保護 鈴木新吉
真部俊伍
郷土史誌 郡山地方史研究会
坂井正喜

 5 文化活動指導者の養成確保

(1)芸術セミナ,

  地域文化活動を推進指導する実作家・実活動家を対象と

 して、実技・実作を中心に地域文化活動を推進するために

 必要なことがらについて研修を行った。

  ア 内   容

   (ア)講義及び実技をもとにした研修

   (イ)モデル上演等をもとにした研修

   (ウ)研究協議

 イ 期日、場所等
部門 期  日 場   所 講     師 参加人員
文学 6月27日
〜6月29日
小野町中央研修センター 詩  小川琢士
短歌 白木英尾
俳句 藤村多加夫
講話 大滝清雄
100名



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。